ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2008年1月>>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

ハワイアンキルトダイアリー

東京レッスンが開始です!
29日はクッション、ウェルカムボード、ソーイングバッグ、ポーチのレッスンがありました。たくさんの方々のお越し、ありがとうございます!

クッションのレッスンはこんな感じで色とりどりですよねー!











奇麗ですよね。。











ウェルカムボードもいろいろな色で楽しいです。しのぶさんは2つ目のウェルカムボードです。フラの先生にプレゼントですね!永原さんは2日かも長野からのご参加ありがとうございます。ハワイでまたお待ちしていますね!多香子さんは元気なお子さん産んで下さいね!

皆様、ご無沙汰してしまってすみません。。
今日ホノルルから名古屋経由で福岡に到着しました。ハワイは朝の4時半。私はまだこうやって仕事していますー!!いや〜。。中州の屋台でハワイ勢10人くらいで食事は楽しかったです!!でも寒い。やっぱり寒いですねー。明日から4日間ほど、ハワイ関連のお仕事してます!!!来週からのお教室楽しみにしていますね!!!

ハワイ以外にお住まいの方に言うのもなんですが。。ハワイは今朝の気温17℃くらいだったと思います。暖房がないハワイは、本当に着込むか掛けるかしかできずにいます。本当に涼しいんです。昨日の日曜日はとっても風が強く、本当に日だまりに行かないと暖まらない1日でした。不思議ですねえ。来週からの日本への旅は一体どうなってしまうんでしょう。怖いくらいです。はい。

さて、週末でも私は皆さんのキットをお作りしています。アクセサリーポーチの色は本当に楽しいですよー。いろいろな色があり、本当に楽しい。。。皆さんも楽しみにしてて下さいね!

土曜日には吉井様がお母様がお見えになりました。お二人ともぴったり2時間で完成されました。おめでとうございます!ハワイでまたお待ちしていますね。







ハワイアンキルトは作る目的がはっきりしていると、作りがいもあるし、スピードも早くなります。りえちゃんは7年目の結婚記念日にとはりきってウェルカムボードを完成間近です!下地がダフォーディル、アップリケがターコイズのヘリコニアは小さくて大変だったようですが、完成です!おめでとうございます。いつまでもお幸せに!






ハワイにお仕事で来られた加藤さんと丸山さん。男性のキルターもいらっしゃるくらいハワイではキルトはポピュラーなものです!すてきなウル、おめでとうございます!加藤さんも完成おめでとうございます!また次回も是非お立ち寄り下さいね!




中村さんはウェルカムボードを始められました。パッチワークをやっていらっしゃるので、針さばきはさすがです!完成がんばって下さい!ウェルカムボードは下地がアクア、葉がジェイド、そして初めてですが、お花を白とダスティピンクにしました。可愛いです!!


あらいさんも初めてのフレームに挑戦されました。可愛いピンクのハイビスカス、完成おめでとうございます!ポーチいただけて良かったですね!







お正月や夏休みに1年ぶりにハワイに来られる方で、キルトの宿題を終えて来て下さる方がいらっしゃる。。これってすごい事だと思いませんか?ハワイ=ハワイアンキルト=私と考えて下さる方程式が素晴らしい!!ってことは日本を出る前に、私のショップに来よう!という意思をお持ちってことですよね。それは素晴らしいことだと本当に感謝します。嬉しいなー。
で今回小西さんは去年始められたポーチ2個を持ってきて下さり、完成されました!おめでとうございます!!



娘さんのさゆりさんはクッションに挑戦です!!カッティングからしつけまで。大変でしたね。お疲れさまでした!また来年の夏に宿題を持って来て下さいね!お待ちしています!




鈴木さんは2回目のレッスンで、キルティングをされました!!マカダミアナッツのアップリケは大変だったと思いますが、奇麗な仕上げでした!キルティングもフープとシンブルを使ってがんばって見て下さい!下地がフレッシュ、アップリケがワイン色です。またお待ちしていますね!






お待たせいたしました!やっとランジェリーケースが完成しました。大きさは横が約32cmx縦約22cmです!中にはポケットが2つ付きますので、旅行用にはとても便利です。皆さん、東京のレッスンに是非ご参加くださいね!後ほど、ネットショップでも取り扱わせていただきます!




詳しいことはこちらをご覧下さい。

アンの東京レッスン

吉野さんのお母様とお嬢様がまたレッスンに来て下さいました。はい。2006年の12月にお二人でベビーキルトを作られていたんですね。。で、今回はベッドカバーのキットを。。と聞かれたのですが、「是非ベッドカバーはご自分で!」という私の強いおすすめで、ベッドカバーをカッティングからされることにしました!すごい!お助け隊のお嬢様がいらっしゃったので、何とか3人でできるでしょう?そしてある日の午後1時からずっとレッスンをされました。。。いや〜。。3人でのベッドカバーのレッスンは楽でしたよ〜。。そしてすっごく楽しかったです。

まずは生地をはぎ合わせます。。(パターンはお家(いやコンドで)で切ってきていただきました)
そしてミシン掛けです。。

下地がダスティピンク、アップリケがダスティブルーです。素敵な組み合わせです。
生地を大きくしたら、アイロンがけです。これが一苦労。そしてやっとパターンをアップリケ地にトレースしていきます。

そして床の上で、レイアウトです。これが何よりも時間のかかる作業です。パターンはワイキキビーチです。それにしても素敵ですよねー!これからが長い道のりですが、がんばって下さい!




そしてお二人は前回買って帰られたソーイングバッグも完成!素敵です。。強力ヘルパーのおかげでベッドカバーも楽々できるかな?とにかくがんばってね!東京でお会いするのを楽しみににしています。





お正月は九州からのお客様が多くていらっしゃいました。中山
さんはトートバッグを作られました。是非またハワイにいらして下さいね!お待ちしています!




昔の日本人は本当に良くいろいろと工夫をしたものだと思います。お正月に食べ過ぎて疲れた胃を元気に回復される為に、七草がゆを1月7日にいただくというのは、素晴らしい知恵ですよね。。実家からその画像が届きました。私も昨日1日胃の具合が悪かったので、是非食べたかった。。。残念ですが。。



JTBでお申し込みになられたお客様はポットホルダーとフレームを作られました。








内藤さんは初めてのキルトに挑戦です!でも形になったでしょう?おめでとうございます。また遊びに来て下さいね!











お正月はいろいろなお客様がショップを訪れて下さいました。中でも中学からの同級生、今は田村裕子さん(大倉さん)がお母様と一緒に来て下さいました!おみやげもありがとうございました!いや〜。。懐かしかったです!!お母様!今度はキルトしに是非いらして下さいね!




チャコちゃんも真理ちゃんも来てくださいましたが。。写真忘れました。ごめんなさい!いつもおみやげありがとうございます!おいしいおせんべでした!!2月お会い出来る事楽しみにしています!

ソニーマガジンズから12月25日に出版された雑誌は「プチアロハ〜ワイキキ&アラモアナ・パーフェクトガイド」です。アロハエクスプレスの編集部が作った雑誌です。どうぞお買い求め下さいね!私も実はまだ見てないんですよ。。








では皆さんも素敵な1週間をお過ごし下さい!
東京レッスンのお申し込みはまだやってますから!!

皆様クリスマスカードや、楽しいお年賀状ありがとうございます。お年玉年賀はがきを送ってくださると、何か当るかな?なんて楽しくなってしまいます。お子さんが大きくなられてる方もたくさん!子供の成長は早いですね。。

さて、アクセサリーポーチの写真がアップしました。ネットショップの方を御覧下さいね!
また、1月30日と31日、2月1日のレッスン内容の変更があります。もう一度スケジュールを確認され、お申し込み下さい!お待ちしていますね

アンの東京レッスン


私のDVDの画像が見たい方!(いないかな。。)どうぞこちらをご覧下さい!!
素敵なショップも映っていますよ〜。。JTBさんありがとうございます。(ちょっとなぜか顔がむくんでいて。。そして髪の毛が短い。。。)


JTBのオプショナルツアー


お正月から皆さんがんばってキルトを始められました!大宮司さんはポーチのキルティングですね。大変ですが、がんばって下さい!







ゆきちゃんはドルフィンのクッションを飾りキルトまで完成!あとはエコーイングキルトのみです!!そして色違いでホヌちゃんのカッティングも開始!すごい!!がんばってね!
近くにお住まいの守子さんも一緒に来られました.家の前の海にやってくるというマンタを作られています。ゆっくりがんばって下さい!

2008年がやってきました!昨年に引き続きまして、アンのハワイアンキルト、どうぞよろしくお願いいたします。さて、昨日はお休みをいただきまして、おとといの夜からずっとお料理していました。ケーブルの日本語放送では31日の夜に紅白を見れるのです。日本に住んでいるときは(と言っても高校生。。。)あまり興味がなかったですが、海外にいると、なぜか紅白は毎年見てしまうんですよね。海外組み、そうではありませんか?とすると、新しい曲よりも古い曲がなんともいい感じで。。

しかし、2日からハワイは正常通りの営業です。1日もショッピングセンターなどは開いていますし。。お正月気分なんて全然ないですね。昨日の元旦だけお天気がすっきりしていましたが、今日も1日中雨が降ったりやんだり。。そして暖房器具のないハワイはホントに寒いです。足がソックスはかないと冷たいんですよ~。。。

じゃーん。今年のおせちもこんな感じです。。









そしていつも家族のように集まる井上家では、おいしいお手製お雑煮が。。。これが薄味の昆布だしで最高でした!!ともちゃんは手作り栗きんとん、花豆、そして黒豆。。(煮物も)ご馳走様でした。おいしかったです。。。
家族や友達とおいしい手作りのものを食べる、そんなお正月が本当に幸せに感じます。今年1年も健康でがんばりましょう!!


そしてうちの実家は豊川稲荷に私の変わりに初詣に行ってくれました!!!商売繁盛!ハワイアンキルトがもっともっと普及しますように!
今年1年もみなさんが健康でいられますように!
1年の抱負を考えましたか?
私の抱負はやっぱり体力強化?いや、キルト大作完成でしょうね!