ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2008年8月>>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

ハワイアンキルトダイアリー

いよいよ私の本の表紙が出来上がりました!!そして発売日は9月12日に全国書店に並びます!!!もうアマゾンとかネットにも発表されているんです。。すっごい。。そしてできれば、紀伊国屋書店さんで買っていただきますと、本の売り上げ数字が上がるそうなので。。。できあれば都心でお仕事されてる人!よろしくお願いしますねー!!本のタイトルは「ハワイ、花とキルトの散歩道」(ダイアモンド社)どうぞよろしくお願いしますねー!






高橋さんは娘さんと初めてのキルトの挑戦されました!お疲れ様でした!








こしぬまさんは初めてのクッションに挑戦です!そしてかきもとさんはフレームに挑戦です!!








こしぬまさんは2日連続でレッスンに参加していただきました。キルティングも習っていただけたので、良かったです!やはりクッションのレッスンに参加される方は、1レッスンじゃカッティング&アップリケのこつしかできないので、是非2レッスンでキルティングを習っていかれることをおすすめします。
かじやさんとやすさんもレッスンに参加していただきました。お疲れ様でした。松野さんはタロのパターンでクッションに初挑戦です。宿題がんばって下さいね!

矢島さんはウォールハンギングをカッティングし、アップリケ始められました。ご自分でやられていたので、とっても奇麗なアップリケですね。これからもがんばって下さい!また来年お待ちしていますね!リリウォカラニのウォールハンギングで下地がバイオレット、アップリケがシーフォームです。素敵ですね!

お待たせいたしました。パスポートケースの写真アップできました。こんな感じでオーキッドのモチーフになります。少し大きくすると通帳入れにも母子手帳入れにもなりますよ〜。。。
内側にもポケットがたくさんです!下地がオールドローズ、アップリケがクリームです。いかがですか?


それと皆さんにはもうお話したかと思いますが。。今年5月から11月まで、JALで日本からホノルルに来られる時、私が画面一杯に紹介されてるんですよー。これはホノルル行きのみ!ですから、是非是非機内で私を見て下さい!!私も今回自分を見てみます!(恥ずかしいですが。。)


では素敵な週末を!

今回のアロハストリートは8島シリーズの第6弾。カウアイ島のモキハナをご紹介しています。是非ご覧下さい!

モキハナのアロハストリートはこちらから

日本は暑い暑いって思ってたら、ここ数日涼しいって聞きました。ホントですか??身体がおかしくなっちゃいますよね〜。。。ハワイは相変わらずです!今週もやっと週末です。。今週末はキルトの作りかけを終わらせないと。。。

おざきさんは娘さんといらっしゃいました。とってもお上手でした。これからも続けて下さいね!








みえさんはとうとうクッション完成されました。おめでとうございます!2つ目もがんばって下さい!!町田さんはレッスンバッグに挑戦されました。少し大きいので大変ですが、がんばって下さい!


あやさんはハイビスカスのフレームに挑戦されました。あとのフレームも作られましたか?








石川さんは娘さんとコオリナから来て下さいました。ありがとうございました!









素敵な週末を!

皆さん、待っていて下さってありがとうございます。今回東京は9月24、25日、10月1日、2日、3日、4日。そして神戸は9月26日、27日、28日とレッスンをさせていただくことになりました。詳しくはあさって、サイトにてアップいたしますので、お待ち下さいね!

今日はアロハストリートの原稿&キルトも終了、私の本も目を通し、来月日本に行く時に発売していただければと思っています。植物をフォーカスしていますので、今から楽しみにしてて下さいね!

さて、8月2週目のお客様をご紹介いたします。

藤田さんは娘さんがヤシの木のランジェリーケース、そして藤田さんはアンセリウムのベビーキルトにトライされました。下地がパーチメント、アップリケがコーラルの優しいキルトですね。これから先、がんばって下さいね!野崎さんはフレームをされましたが、周りの方の影響で(?)スペシャルウルのクッションも始められました!!!がんばって下さいね!下地がピンク、アップリケがフューシャのラブリーなクッションです。またお会い出来る事楽しみにしていますね。

ふくもとさんとお友達はクッションのアップリケを始められました。少しづつがんばって下さいね!








さとむらさんはこれでハワイのレッスン最後です。福岡に帰られました。リリゥオカラニのクラウンフラワーのウォールハンギングとスペシャルウルのクッション、がんばって続けて下さいね!またお会い出来る事楽しみにしています。お元気で!





さわはらさんは娘さんといらっしゃいました。レッスンバッグの小さい方を始められました。がんばって続けて下さいね!来月またお待ちしています。







フィリスはアリゾナからわざわざこのキルトのためだけに、オアフ島に来て下さいました。ありがとうございます!!アリゾナのキルト・ギルドでは、ハワイアンキルトの発表されましたか?またお待ちしています。






ニュージーランドにお住まいの島田さんは2月の東京レッスン以来、お会い出来ました。ハワイに来て下さいました。ありがとうございます!完成されたクッションとソーイングバッグです。とっても嬉しいです!!また機会があれば、レッスンにいらして下さいね!がんばって下さい!サンプラーズキルトもお待ちしています。

パシフィックリゾートのキルトパラダイスがアップしました。
夏休みのガールズの様子をご紹介しています。是非ご覧下さい!

キルトパラダイス

明日閉め切りのキルトがやっと完成し、私の本の原稿もほぼ終了し。。。やっと9月の東京レッスンのスケジュール作りをしようかとしています。。。もう少しお待ち下さい!ごめんなさい!

堀さんは日本に帰られてしまいましたが、クッション1個完成です。おめでとうございます!二個目のクッションも少しづつがんばって下さいね!またお会い出来る事楽しみにしています!






鈴木さんはお孫さんとご参加です。楽しかったですか??クッション完成させて下さいね!








清水さんは初めてのクッションです。下地がクリーム、アップリケがブラウンのシックなスペシャルウルです。高橋さんはアップリケ終了し、キルティングですね!アンセリウムのバッグがんばって下さい!!






高橋さんはロンドン在住の方です!遠いところありがとうございます!たにわさんはお友達のお嬢さんと参加して下さいました。フレームは飾っていますか??またお会い出来る日を楽しみにしています!






仙台の八島さんはアクセサリーポーチを完成されました。おめでとうございます。素敵です!
ベッドカバーはなかなか進まないそうで。。。進むこつ、どなたか教えていただけますか?私も全然進みません。。。。またお会い出来る日を楽しみにしています。ハワイで待ってます!

なんか今朝からきりきりとすることばかりで。。(個人的な事ですが)レッスンでちょっといい気分になっていたところに赤いバラ1ダースが届きました。これで思いっきり気分は良くなりました。人の気分なんて簡単なものですよねー。久しぶりのお花なので、とっても嬉しいです!!!お花って人の心をこれまでも変えてくれるのですねー。不思議です!!!







先週末は毎年恒例の「メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」がブレイジデル・ホールで開催されました。今年も行って見ましたが、お店の数が増えているように思えました。。あまりほしかったようなものは無かったですが、先日までやっていたアメリカンアイドルのダンス版「So you think you can dance」でトップ6に残ったハワイ出身のマーク・カネムラくんがいたではありませんか??その日の朝のニュースにも出演していたので、すぐにわかりました。格好良かったなー。娘は残念ながら会えませんでした。。。彼はこの後またLAに戻りツアーに参加するそうです。ハワイのアイドルはかなり応援したいなー。。。

さて、8月1週目のレッスンですが、ちえこさんはティリーフのウォールハンギングの飾りキルトに入っています。ティリーフらしくなって来ましたねー!!がんばって下さい!もう一枚のオーキッドの壁掛けはどうですか?あの色可愛いでしょう??





みわさんはランジェリーケースをほぼ完成です。おめでとうございます!!!次回またお待ちしていますね。(ラブリーなピンク地にフレアレッドのマグノリアです!)






野村さんはパイナップルのポーチにトライです。出来上がりましたか?








はらさんは去年に引き続き、親子3代でレッスンに来て下さいました。
今年は大きめのポーチに挑戦です!がんばって下さい。来年もまたお待ちしていますね!






はらさんはティリーフの飾りキルトです。8月の2週目ではらさんは日本へ一旦、お帰りになりました。ほぼ毎日ご苦労様でした。12月にまた楽しみにお待ちしています。その前に神戸でお会い出来るかな?キルトがんばって下さい!金沢では節子さんによろしくお伝え下さい!

ガールズがいなくなってから、1週間が経ち、やっと私の毎日が戻って来ました。。今週はアロハストリート用にクッションも作らないといけないので、本当に気が抜けない毎日になっています。。東京レッスンのスケジュールも作成しています。。


さて、7月の終わりのレッスンの様子をご紹介しますねー!
はらさんは着々とティリーフのウォールハンギングを作成されました。






堀さんはクッションの飾りキルトをされています。白地に赤のウルはとても伝統的なハワイアンキルトの色ですね。







さとむらさんはもうすぐ日本に帰られてしまうので、2個目のクッションの仕上げです。パイナップルのクッションは完成です。素晴らしい!おめでとうございます!増原さんはクッションを始められました。がんばって下さいね!

いかみさんはファミリーでのご参加でした。お子さんたちの熱心さが素晴らしかったですね。。夏休みの素敵な思い出になっていただければいいですねー。お疲れ様でした!







西島さんはティリーフのウォールハンギングを完成されました。おめでとうございます。わざわざ緑の公園で写真を撮っていただいたようです。ありがとうございます。これからもがんばって下さい!







ギコさんから久しぶりのメールが届きました。ありがとうございます。旦那様の車用だそうです。マンタが海の中にいるようですね。針がなかなか進まないとのことですが、暑いから仕方ないですよー!!お疲れ様でした。これを期にまたがんばって下さいねー!!


お久しぶりです。お盆休みも終わり、夏休みもあと残すところ2週間ほどになりましたね。いかがですか?今年の日本は本当に暑いと聞いています。ハワイはそこまで暑くもなく、トレードウインドが吹いている日は、とても過ごしやすいです。私は夏休みを取ってはいませんが、ガールズがそれぞれ大学が始まるので、本土に行ってしまいました。嵐のようなガールズが帰り、私の夏休みは終わったような気がします。ホッとしたし、かなり披露がたまっていたので、今日のお休みは久しぶりにお休みをと思いました。。が、この1ヶ月できなかったいろいろな用を住ませて帰宅したのが午後2時。それからPCでの仕事をしていたので、結局あまり休んでないかもしれないですが。。。。(笑)ガールズはそれぞれ大学の寮に入り、大学が始まったようです。うちの娘はあさってから授業が始まりますが、今は寮の中で静かにしているようです。さて、これからどんな大学生活が始まるのでしょうね。とにかくがんばってもらわないとね!
ガールズのハワイアンキルト作成の話は、次回のパシフィックリゾートのキルトパラダイスでご紹介いたしますね!

東京レッスンが9月の24日か25日から、今回は神戸レッスンが9月26、27、28日と、その後東京でのレッスンが4日か5日ほど開催させていただく予定です。詳細は2−3日以内に発表いたしますので、もう少しお待ち下さいね!

7月の末に、はらさんはティリーフのウォールハンギングのアップリケを完成され、キルト芯を付けられました。日本に帰られる8月の2週までには、1/4の飾りキルトが少しできるといいですよね。。






齋藤さんはウルのベビーキルトを何年もかけて完成させて下さいました。おめでとうございます!ずっと少しづつ続けていらっしゃる事が、何よりも嬉しいです!!お子さんの成長とともに、がんばって下さいね!またいつの日かお会い出来る事楽しみにしています。








尾谷さんはウェルカムボードをご自分のウェディングに間に合わせて作られました。おめでとうございます!!素敵な事ですね。手作りのボードで御招待された方をウェルカムするなんて!末永くお幸せに!






さわこぉさんはパイナップルのベビーキルト、完成されました。この暑い中、本当にお疲れ様でした!!素晴らしいです!さわこぉさんからお預かりしているベッドカバー。橋本さんもはらさんも、林さんにもご覧に入れました。素晴らしい!!!次の大物はなんでしょうか??(笑)橋本さんは6月にしつけまでされたベッドカバーのアップリケを終了され、キルト芯を付けられたそうです。すっごいでしょ?!皆さん、がんばって下さい!でもお水をたくさん飲んで、脱水症状起こさないようにして下さいね!