ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2007年11月>>
28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829301
2345678
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

ハワイアンキルトダイアリー

昨日のハワイは快晴で気持ちが良い朝でした。久しぶりにマウイ島に行きました。その途中ではモロカイ島がこんな風に見えるんですよ。お天気いいでしょう?






マウイ島のマケナも快晴でした。素敵なオーシャンフロントのスイートに泊まりましたが、疲れ過ぎていて、すぐに寝てしまいました。。とほほですが。。





マウイプリンスホテルのロビーにはたくさんのハワイアンキルトがありましたが。。寂しい事にこれはきっとフィリピン製でしょう。。クリスマスのデコレーションが素敵でした。





おとといは三角さんと古川さんがキルトを始められました。がんばって下さい!







山田さんは旦那様と銀婚式でハワイ良好をお子さんにプレゼントされたそうです。素敵ですね。今回はクリスマスリースのフレームをトライです。このまま日本でもがんばって下さいね!またお待ちしています!

朝、雷と大雨で目覚めた水曜日の朝でした。今日は私にとっては大切な人の手術があり、朝からお祈りをしています。とにかくがんばってもらいたいです。私には何もできませんが。。
ホノルルの空、こんな感じです。。







先日焼いたレモンタルトです。ちょっとすっぱくて甘くて。。。おいしかったんですが。。。メレンゲをもっとたくさん敷き詰めれば良かったです。。。でもなかなか?!









キルトはサンプラーズキルトといろいろプロジェクトがあり、がんばっています。。
皆さんは寒くなって、進んでいますか??

皆さんからの完成キルトの写真は本当に嬉しいです。森藤さんはご自分のご結婚の為にウェルカムボードを作られました。初めてのハワイアンキルトで大変だったと思いますが、披露宴で飾っていただけるそうです。ご結婚おめでとうございます。もうすぐですね!!
いつまでもお幸せに!




さくらさんはハワイでクッションを作られてから、キルトにハマっていただいたようです。初めてのソーイングポーチ、大変だったと思いますが完成です。おめでとうございます!!これからもずっとハマり続けて下さいね!!ハワイでお待ちしています。下地がブラウン、アップリケがアクアです!ホヌちゃんのまわりはシルバーのラメ刺繍糸だそうです。。





うちの母親がポーチを完成です。この大きさは使い勝手がいいので、重宝します!!皆さんも是非作ってみて下さいね!下地がグレープ、アップリケがダフォーディルです。





今日はお休みだったので、朝からバナナブレッドやレモンタルトなどを焼いていました。いや〜。。なかなかおいしいデザートができました。人に食べてもらうのがやっぱり嬉しいので。。食べさせられる人はちょっと気の毒からしらね。。。(笑)


さて、土曜日には杉谷さんと高橋さんがポーチを始められました!思ったより細かくてちょっとびっくりしたかしら?がんばって完成させて下さいね。








いりえさんは2回目のレッスンでホヌのミニポーチをほぼ完成です。おめでとうございます!!あといくつか作ってみて下さいね!またお会いすること楽しみにしています。












麻衣子ちゃんはウォールハンギングのエコーイングキルトに入りました。難しいパラパライを上手にキルティングされています!あと一息です。がんばって下さいね!!








アーサーは大きなベッドカバーのしつけがけが終了。キルティングに突入です。パッチワークの要領でまずは四角に沿ってキルティングです。久しぶりのキルティングで、ちょっと勘が鈍ってる?!でもすぐにもとに戻りますので、がんばってキルティングして下さいね!出来上がりがホントに楽しみです!(デザインはキャシー中島さん)






先日紹介した中学時代の同級生の尚美ちゃんはキット作りをヘルプしてくれました。ありがとうございました!またハワイでお待ちしていますね!




金曜日からクリスマスセールが始まりましたが、ラジオもクリスマス・ミュージックばっかり流しています。すごいですねー。もうクリスマスですよ。。。

さて金曜日は藤井さんとお友達が一緒にフレームにトライされました。素敵なフレームを作ってお嫁さんにプレゼントして下さいね!またハワイでお待ちしています!








みっちゃんは2ヶ月ぶりにキルトを再開です!おめでとうございます!ポットホルダーのサンプラーズは飾りキルトです。このまま毎週がんばったら、クリスマスまでには完成ですね〜!





アーサーは裏生地をミシンで繋げ、キルト芯を付けました。やっぱり二人がかりですね。。
2日がかりでしつけがけです。楽しみです!
(デザインはキャシー中島さん)








ちょっと上手に明太子だし巻き卵が出来ました。思わず写真撮っちゃいました。。。
どうでしょう??






今日は朝6時からアラモアナセンターはオープンし、クリスマスのセールが始まりました。昨日聞いたところによると、夜中の12時からワイケレではセールを行っていたそうです。アメリカの本土でも4時から始まったとか。。。私は今日もお仕事だったので、セールはお預けです。しかし、アラモアナもすごい人なので、行きたくない限りですが。。。皆さんはセールで何か買われましたか?

おとといいらした真野さんはベビーキルトを始められました。下地はクリーム、アップリケはダスティピンクのウルのベビーキルトです。すてきなラブリーな色なので、可愛く作ってくださいね!真ん中のハートはきちんとハートになるように、愛を込めて作ってくださいね!がんばってくださいね!

今日は素敵な、感謝いっぱいのサンクスギビングをお過ごしでしたか?アメリカはほとんどがお休みになり、今日は家族と一緒に過ごす1日です。うちも昨日から準備したターキーをオーブンで約4時間焼き、スタッフィングも作り、おいしいターキーが完成しました!クランベリーソース、パンプキン・チーズケーキも、ヤムイモもひと工夫をし、すべて手作りで作りました!いつものメンバーで持ち寄り、おいしいサンクスギビングの食事になりました。毎年こうして、健康で幸せなサンクスギビングが過ごせますように!


おいしいマッシュポテト、えび団子、マカロニサラダ、春巻き、わかさぎのから揚げ、チーズケーキ、サラダ、お野菜、プリンのケーキ、お寿司、鳥のから揚げなどなど。。ご馳走さまでした!来年もみんなで絶対に集まれるようにしましょうね!

皆さんのサンクスギビングも素敵であったことを、お祈りしています。

明日はいよいよアメリカはサンクスギビングです。今日からターキーを用意し始めます。おいしいターキーができあがるといいのですが。。。

さて、昨日は奥村さんが12枚のサンプラーズキルトのカッティング終了しました!お疲れ様でした。12枚はやっぱり大変ですよねー。でもがんばってくださいね!











森田さんはウルのフレーム、大津さんはティリーフのポットホルダー、橋本さんはプルメリアのポットホルダーをトライされました。ハワイアンキルトはいかがでしたか?これからも是非続けてくださいね!!またハワイでお待ちしていますね!





久しぶりに中学の同級生の尚美ちゃんがハワイに来て、びっくり!ショップには初めて来てくれたので、ありがとうございます。このサンプラーズキルトも手伝っていただいていたので、キルトの前で記念撮影です。ベッドカバーもまた復活してくださいね!!

ハワイも随分涼しくなりましたが、日中は暑い限りです。札幌からの写真を何人かの方にいただきました。本当に寒そうですね〜。。雪ですよね。。。いや〜。。キルトの季節です。ガンガンがんばって作って下さい。

さて、先月ハワイでレッスンをされた新盛さんがヘリコニアのクッション完成です。おめでとうございます!キルティングのやり方を変えられたので、大変だっと思いますが、良かったですね。最初は大変だと思いますが、これからはそのやり方でやっていただけると、スピードも上がってくると思います。また完成写メールお待ちしていますね!





二村さんは私の本からナウパカのコースターを利用してコインパースを作られたようです。おめでとうございます。ホノルルマラソンを走られるようですが、がんばって下さい。






皆様にお願いがあります。材料やお道具をお買い物に来られる方はもちろんいつでも来ていただいて大歓迎です。また、私にわざわざ会いに来て下さるのもとても嬉しいのですが、レッスンがあったり、私の原稿の締め切りがあったりとスタジオが忙しく見えない場合もあり、お客様にご迷惑をかけてしまうこともあります。何かお話やキルトに関しての相談がなどがある場合は、手短かにしていただくか、予めアポを取って来ていただくか、レッスンにしていただかないと失礼をすることがございますので、ご了承下さい。

今日は木曜日の予行練習でパンプキンパイではなく、パンプキンタルトに挑戦してみました。下地はグラハムクラッカー、バター、お砂糖です。そしてタルトの中身はパンプキンのムース状態です。まだ固まってないので、トッピングのクリームが飾れないのですが。。早く味見してみたいです!!!アメリカではテレビでのお料理はすべてターキーです。そしてデザートもたくさん紹介してくれるので、料理番組が毎日楽しみです!