詳細...
私はあまりアイスクリームを食べないのですが、クリスマスにお友達に紹介していただいた「ハワイアン・レフア・ハニー&スィートクリーム」のアイスクリームにとってもハマってしまっているんですよ。。そうです。キルトのデザインにも使われるハワイ島の花、レフアから取れるハニーが入っているんです。ハーゲンダッツのアイスクリームに入っているのですから、こくがあってこれがおいしいんですよ。その辺のABCストアじゃ売ってないんです。私は昨日セーフウェーのマノア店で見つけました。「Reserve」って書いてあるので、プレミアム・ハーゲンダッツとでも言うのでしょうか。。。ハワイのみ限定発売のようです。ハワイに来られた時には是非試してみて下さいね!ホントにハマっています。。松島さんがドルフィンのクッションを完成されました!おめでとうございます。そしてアンセリウムのベビーキルトはアップリケを終えられ、キルティングに入られたそうです。長く持っていても、完成することに意味があります!2月の東京レッスンでモチベーションをもたれ、ここまで来られたそうです。良かったですね!これからもがんばって下さい.石井さんはハワイのレッスンに来て下さいました。クラウンフラワーでタペストリーを作られます。下地がライムピスタチオ、アップリケがバイオレットです。クラウンフラワーはカッティングが大変ですが、素敵な模様なので、是非完成されて下さいね!宇野さんはお母様といらっしゃいました。大変かもしれませんが、だんだん楽しくなってでしょう?またハワイでお待ちしていますね。今回日本で食べたプリン。。卵の殻に入ったプリン。。初めて食べました。。美味しかったです。。。日本のデザートは少しでおいしいものが多いですね。。。
前にもお話しましたが、ホノルルフェスティバルが3月14日と15日、ハワイコンベンションセンターで開催されます。私は毎年恒例、もう4年目になりますが、アンのハワイアンキルトでブースを出します。そしてそこではピンクのサンプラーズキルト(初公開!)を展示し、キルティングの実演や小物キットの販売なども行う予定です。また2001年9月11日の同時多発テロで皆さんにお手伝いいただきました、千羽鶴キルト(4m角)もコンベンションセンター入り口で飾っていただくことになっています。今年9月にはニューヨークのメモリアルに持って行ってしまいますので、今回がハワイにて、最初で最後のお目見えになります!是非見にいらして下さいね!私も今からとても楽しみです!そして今日、待ちに待ったギッターマンのナチュラルコットン100%の糸が入荷しました。114色あります!こんな感じですが、ネットショップでもご購入していただけるようにしますので、もう少しお待ち下さいね!先週金曜日には鈴木さんがフレームを作りに来て下さいました。完成されましたか?その後ハンバーガーやロコモコにはありつけましたか?修了証を渡しそびれてしまっているので、もしもこのブログを見ましたら、私にメールして下さいね!お待ちしています。土曜日には高松さんがお母様と来て下さいました。いかがでしたか?またハワイでお待ちしていますね。ドルフィンのベビーキルトのしつけ付きを作りました。下地がドレスデンブルー、アップリケがシルバーグレーです。これも奇麗ですね。。古谷さんにオーダーしていただいたベッドカバー(テーブルランナーになるそうですが。。)もしつけ終了です。ご連絡お待ちしています。下地がアイボリー、アップリケがフレアレッドのホオマルヒアです。素敵なんですが。。(150cm角です)
今週のハワイはとてもお天気が不安定です。ハワイに来られる人は、是非上着をお持ち下さいね!さて、3月2日にはエイ出版から「ハワイスタイル17号」は発売されました。そこにはハワイアンキルトの特集があり。。。(あるはずなんです。。まだ掲載誌を見てないのでわかりませんが。。)そして私や私のアンティーたちも紹介されているはずなんです。。なので、是非買って下さい!!!アンティー達の貴重な姿ですから!!!そしてアロハストリートの春号には花の特集があります。私の本や写真も掲載して下さっているので、是非ご覧下さい!ハワイだと無料なんですが。。。できれば年間購読できるようになっています!麻理子さんは2回目のレッスンを日本帰国の前日に来て下さいました。下地がサーモン、アップリケがオレンジでヤシのタペストリーの作成です!60cm角のタペストリーはとても豪華ですね。プルメリアのポーチやソーイングバッグなど抱えていらっしゃいますが、がんばって下さいね!またお会いする事楽しみにしています。井上さんはおばさまとご一緒にレッスンに来て下さいました。この時アロハエクスプレスの撮影にご協力していただきまして、本当にありがとうございました。雑誌の掲載が楽しみです!ハワイはいかがでしたか?長谷川さんもフレームに挑戦されました。2時間で完璧に完成された上、お名前の刺繍もされました。おめでとうございます!またハワイでお待ちしています!
日本は昨日がおひな祭りでしたね。何か素敵なことはされましたか?桃の花が奇麗なんでしょうね。。。2月は梅が奇麗でしたが。。。これからピンクの桜の季節ですね。いや〜。。ピンクは本当に素敵な色です。私はずっとブルーが好きでした。中学のころは持ち物すべてがブルー。ピンクが好きな友人がいましたが、絶対にピンクじゃなかったですね。。。でも今はピンク。お風呂の入浴剤でもピンクがお気に入りです。ピンクのサンプラーズキルトももうあと少し。。これもピンク地にフューシャなので、とても針が進みます。今年はうちのおひな様は登場していません。家が改装まっただ中なので、出せない状態です。でもお正月にはずっとひなたぼっこをさせていただの、いいでしょう。。ハワイに売ってる虫除けのナフタリンは昔のナフタリンで、すっごい臭いんです。あの匂いを除くにかなり時間がかかりました。私のおひな様が臭いんですよ。。(ナフタリン臭い)なので、今も少し臭うかなあ。。。来年ですね。楽しみは。。。さて、ハワイに戻って来てからのお客様をご紹介しましょう!中田さんとむろがさんのお二人はフレームを作られました。ハワイ滞在中に完成しましたか?また遊びにいらして下さい!土屋さんは下地がターコイズ、アップリケがフレアレッドのドルフィンのクッションに挑戦です!!カッティング難しいですよね。。そしてながいさんはモイハナのクッションに挑戦です。お二人ともいかがでしたか?そして土屋さんは1日で半分までアップリケを終了されて来ました!すごい!そしてキルティングのレッスンも受けられました。ずいぶん慣れましたか?これからも大きい作品をたくさん作って下さいね。またハワイでお待ちしています。そしてカナダからのDebbieはカッティングとアップリケをされました。ハワイ滞在中はほとんど毎日来て下さってありがとうございました。カナダでハワイアンキルト、広めて下さい!東京レッスンでも来て下さった麻理子さんがハワイにいらっしゃいました。今回は旦那様と息子さんとのご旅行です。お忙しいのに、レッスンに来て下さってありがとうございました。パイナップルのクッションは完成です!おめでとうございます!下地がボトルグリーン、アップリケがダフォーディルです。そしてこちらは最初に手がけたクッションです。色がとおっしゃっていて、2つ目のパイナップルのクッションの方が先にできてしまいましたが。。今回完成されました。おめでとうございます!お菓子もごちそう様でした!日本のレッスンではたくさんのお菓子などいただきました。本当にごちそう様です。。keiko'sさん(というかはるくんとまなちゃん)にも素敵は春のお花をいただきました。嬉しかったです。ありがとうございました。。日本を出るときも奇麗に咲いていました。。。娘からもらったお花もまだ元気なのがあるんですよ。。お花って心が穏やかになりますね。。。ありがとうございました!