ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2023年3月>>
2627281234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678
月別の過去ログ
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

1 3


2022/01/03 9:34 


年が明けました!2022年はこの2年を忘れるような良い年にしたいと思います!

良いこともありましたが、やはり世界中に移動できないって事態、この世の中になっておかしいと思いませんか?今まで困難は多々ありましたが、この世の中は異常です。こんなことに負けてる場合じゃありません!!とにかく2022年もできることをやって頑張りたいと思います!


今年の初詣はハワイ大神宮ということころに初めて行ってみました。ヌウアヌにあるのですが、とても古いところでした。エマのサマーパレスのすぐ裏の方にあるんです。ハワイは元旦から大雨でしたので、なんか汚い物をすべて洗い流してくれたようで。。神聖でした。






でも帰り道、海の方からこんな雲がどんどん押し寄せてきて。。shelf cloudと呼ぶそうですが、雲のカーテンの層が何十にもあり。。不気味でした。危機一髪で家の中に入ると、風と雷と雨がとんでもない速さでやってきて。。。びっくりしました。こんな不思議な現象が起きるのですね。大雨の被害が起きないといいのですが。画像は自分で撮れなかったのでテレビのを拝借(笑)。



お正月はすべて新物を使うなんてことを聞いたようなこともありますが、すみません。ハワイで日本のお正月風にしようと思っても、ほぼ今年は販売がなく。。。クリスマスのリースで使わせていただいて松などを再利用させていただきました。そしてどこにもしめ縄飾りが売ってなかったので、家にあったラフィアでしめ縄作りましたー。いつか日本のお正月してみたいです。おせちの材料や野菜、しめ縄なんて簡単に買えるのでしょうねえ。。



今年は少しだけと思って作りましたが、なんか全部作ってしまったような。。。黒豆も毎年ちゃーんと作れるようになって。。。全部すべてスクラッチから作ってしまいました。これ、年に一度の趣味のようになってしまっています。。子供の頃は寒い時に、テレビ見たいのに手伝わされてあまり良い思い出はないのですが。。こうやって作れるようになったんだなーという思います。アメリカに来てから。。15-16年は作ってなかったと思うのですが、ある時に友達と一緒に作り出してから。。二人とも一人が挫けそうになっても、今年は作るの??なんて聞いて。。作るって言われると、やっぱやらなきゃって気持ちになり。。やってる感じです。でもそのお友達あと数年でおせち作りをリタイアするって言うんです。それってどうよ???一緒にずっと作ってよーーー(笑)


Copyright ©2022 Anne's Hawaiian Quilt

Tags:

名前:
コメント:
セキュリティコード
CAPTCHA image
セキュリティコードを入力してください
コメントの追加   取消