3
22
2010/03/22 5:06

東京レッスン第2日目も無事に終わりました。今日はまずはベビーキルト・ウォールハンギングのレッスンでした。。照屋さんは月下美人をミントとバイオレットで作られました。。

Yumiさんはプルメリアの4色使いのベビーキルトの作成です。4色使うのはとても難しいのですが、こんなに綺麗に仕上がりました。下地がライトグリーン、葉がティール、花がフューシャ、レイがクリームです。素敵です!
そして小笠原さんは今日は妹さんなしでのご参加でした。エマのサマーパレスをグレーとピンクグローで作られました。これも素敵ですねー!

あけちゃんはライトグリーンとダフォーディルのベビーウルです。優しい色ですね。ちゃこちゃんが手伝ってくださいました。ありがとうございました!
ここまで書いて、死んだように寝てしまいました。。
そして2時間目はサンプラーズキルトのレッスン。前回のレッスンで設計図から制作をされている方は制作途中の作品もお持ちよりいただき、楽しいレッスンとなりました!設計図を描くのは本当に楽しいです。
テーマを決め、色を決め、統一性を出し。。。

皆さん真剣ですよねー。。

そして3時間目はインストラクター養成コース・中級の第2弾でデザインのコースでした。皆さん初めてのことなので、どうなるかと思っていましたが。。なかなか素晴らしい!植物の写真を持ち寄り、デッサンしました。そしてその後は実際に大きな8つ折りの紙を切り、最後は実際に生地をカッティング。。。
8つ折りの紙をカッティングするといろいろな事が見えてきます。。デザイン描きのレッスンはこつをお伝えすることと、平面図ですが、8つ折りにし、広げた時のことを考えながら、描くのは想像力とクリエイティビティーが要求されるのですが。。皆さんすごい。。
出来上がったデザインはまた次回にお伝えしますね。本当に楽しいレッスンでした!!!皆さんお勉強になりましたか?
Copyright ©2010 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 2件
デザインのクラス! すごくたのしかったです♪ 強弱、簡易化、キルト作成とは又違う生みの苦しみ、 やらないとわからないですね~
ちょっとはまりそうです(笑)
まだ関西までクラスは続きますね・・・ 先生、お体大事になさってくださいね!
by はな
2010/03/22 15:18
|
デザインのクラス、とても勉強になりました。 悩みました・・・でも、楽しかったです。 今までとちょっと違った目線でパターンを見るようになった気がします。 家でもつくってみたいと思います。新聞紙で・・・
私がデザインしたピンクの花の名前は学名ドンベヤ・ウォリッキー、別名ピンクスノーボールでした。かわいい名前ですよね。。。
by よしみ
2010/03/22 18:34
|