ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2023年6月>>
28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829301
2345678
月別の過去ログ
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

11 16


2010/11/16 12:48 

いきなり、クリスマスソングがラジオから流れて来ています。先週はなかったのに。。そして来週はまだサンクスギビングです。毎年クリスマスが早まってくるようです。アラモアナショッピングセンターにも大きなサンタが飾られていました。早い。。。。

 

さて、来週は1週間、サンクスギビングの為、私はメインランドに行きますので、ショップもレッスンもお休みさせていただきます。30日の火曜日は朝10時からショップには来ていますので!!!

 

さて、11月7日のレッスンの様子をご紹介しましょう!1時間目はキルティング&チキンフットのレッスンでした。片岡さんはサンプラーズキルトのキルティングでしたが、落としキルトを忘れていましたので。。必ず、キルティングは落としキルト、飾りキルト、そしてエコーイングキルトの順序で行って下さい。これにも意味があります。ただし、ウォールハンギングより大きなものは真ん中の飾りキルトから落としキルトという風に順序は少し変わってきます。谷川さんはウルのアップリケを終了され、初めてのフープとシンブルを使ったキルティングですね。毎日30分の練習、されていますか?

 

生地さんはご自分で4月にデザインされたハウツリーで、Yumiさんはモキハナで、八島さんはトートバッグのデザインに。。そして木村さんはティアレのピンクに、照屋さんはコーヒーのソーイングバッグに、それぞれチキンフットをされました。。はなさんはブラウン地にライトグリーンのオータムパイナップルにブラウンの糸でチキンフット。。素敵ですね。やっぱり目立つ方が素敵。今回のレッスンではチキンフットのレッスンをさせていただきましたが、すっごく好きな方と全然駄目な方に分かれました。一応こういう手法があるということも皆さんに知っておいていただきたかったので、やはりレッスンして良かったと思っています。

 

2時間目は仕立てのレッスンでした。花さんはドルフィンのベビーキルトの仕立てだったのですが、ハワイアンズで他の方のくじらのカッティングを横で聞き、どうしてもくじらのカッティングを!というリクエストがありましたので、急遽クジラ&ドルフィンのカッティングに変更しました。。上手にできましたね。。照屋さんはコーヒーのソーイングバッグの仕立て。。時間がないのでかなり焦りました。。が、どうです?ファスナーは付きましたか??

 

よっしーさんとYumiさんはレッスンバッグの仕立て。よっしーさんはいつも皆さんと賑やかな感じなんですが。(笑)この日に限っては必死であり。。最後の完成のところで初めてよっしーさんの声を聞けた!と皆さんがおっしゃっていました。いや〜。。真剣になるとホントに静かになっちゃいますよね。。Yumiさんは裏地でちょっといろいろ(私が悪かったのですが。。)でも回復し。。素晴らしく完成されています。

 

まずはよっしーさんのバッグ!完成おめでとうございます!ふんわりした可愛い色です。ダフォーディルにアクアです。本当に素敵です!

 

 

 

 

 

そしてYumiさんはその後、素晴らしい完成写真を送って下さいました。おめでとうございます!!!たくさん物を入れて使って下さいね!色はちょっとわかりにくいですが、ペブル地にフューシャです。

 

 

 

はなさんはバケツ型のバッグ完成(ブルーとピンク)、と照屋さんのブラウンのバッグです。素敵ですね。実用されていていいですね。。

 

 

 

 

 

八島さんはバケツ型トートのうち袋がちょっと??ということでやり直し、素敵に完成間近です。。そして生地さんは下地がマルベリー、アップリケがジャングルグリーンの素敵なモンステラのポーチ完成です。おめでとうございます!!!皆さん飾らないで使って下さいね!

 

そして最後はインストラクター(中級)のレッスンでした。皆さんにはインストラクターのとして心構えや今後の予定などをお話しました。私のチキンフットのキルトも見ていただき、Show & Tellの後にはチキンフットのレッスンも行いました。

 

4月のデザインのレッスンに参加された方には作りかけのタペストリーを持参していただきました。オレンジは吉見さん、ちゃこちゃんはヘリコニアのキルト、はなさんはロータスのキルトです。

 

 

はなさんは珍しい色使いのオレンジのドルフィンのベビーキルトをほぼ終了です!あとは皆さんチキンフットに夢中!

 

 

 

 

Yumiさんはクリスマスのシリーズをたくさん。。小さいストッキングも完成されました。そして神戸で展示に協力していただいたエマのサマーパレスも持って来て下さいました。

 

上原さんはお友達から託されたビビーキルとのキルティング、ご自分でデザインされたスターフルーツのキルトを持って来て下さいました。。

 

 

皆さん、がんばって下さい!

 

Copyright ©2010 Anne's Hawaiian Quilt

Tags:

名前:
コメント:
セキュリティコード
CAPTCHA image
セキュリティコードを入力してください
コメントの追加   取消