7
23
2011/07/23 15:56
毎日毎日8時間はキルティングをしているでしょうか。。左指が死にそうに鳴って来まして。。今まではシンブルイットをずっと使っていたのですが、ウルトラシンブルに変えてみました。これが使いやすい。。。キルティング漬けの人にはもってこいの新兵器です。。。
ウルトラシンブルはこちらから

今日は吉田さんが初めてのレッスンに来て下さいました。最初の2時間はカッティング&アップリケ、あとの2時間はキルティングをしていただきました。キルティングが上手に出来るようになっているので、このまま続けて下さいね!
吉見さんも待望のベッドカバーのレッスンでしたが、到着日ということで、お疲れた出たご様子で。。。生地のミシンがけだけされました。写真はNGとうことだったので、また火曜日に!!
Yuumiさんの家のクラウンフラワーが今年も咲いたそうです。すごいですねー!!素敵です。
実家のプルメリアも咲いたようです。日本も暑い夏が続きそうですね。皆さん、体調を壊さないように!
Copyright ©2011 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 2件
アン先生、ハワイに恋して見ましたよ。 いつもの先生だ~ってうれしくなりました♪♪髪も長くなりましたね 残りの回も楽しみ。保存 保存♪
ところでウルトラシンブルですが 針の感覚はつかめますか? シンブルイットは使っていると穴が開いてきてやっぱり痛いんですよね。
by ひろこ
2011/07/24 0:41
|
私も今、キルティングにはウルトラシンブルを使っています! シンブルイットはすぐにボロボロになってしまうので、 ウルトラ~のほうが耐久性もあって便利です。
考えてみたら、ピースワークのパッチワークをやっていたときは、 受け手の左手にも、金属のシンブルをはめて、それで針を受けていました。 ハワイアンはなぜか左手が素手で、最初はびっくりしたものです。。。 ローカルの方たちは、やはり、素手なのでしょうか?
by Yuumi
2011/07/24 16:25
|