4
17
2012/04/17 18:48
14日の土曜日は娘の22回目のお誕生日でしたが、今年も仕事があるため、メインランドには行けずに別々の日を過ごしました。すでに22歳ですからね。。。。信じられません。。。。
と いうことで、私は14日から2泊3日でカウアイ島に行って来ました。久しぶりでしたので、何をしようか??といろいろ考えていましたが。。。今回はカウア イ島のノースショアに滞在したので、どうしてもハナレイベイからもっと先に行ったLimahuli Gardenに行ってみました。プリンスビルから少しありますが、やはり素晴らしい場所でした。。。感激です。
小冊子をくれるのですが、それには「A window to Ancient Hawaii」と書いてあります。。大昔のハワイへの窓口とでもいいましょうか。。。入り口からタロの水田が段々に続き、本当に昔のハワイへ戻ってしまったような感じがしました。。。

こ のリマフリガーデンではマカナという山が目の前です。(右)左は宿泊したSt. Regisというホテル(プリスビルホテルがセントレジスに変わりました)から見る同じマカナ。この左の風景はBali Hai(バリハイ)とも呼ばれ、South Pacific という有名な映画の舞台になった場所です。プリンスビルから車で40分はかかりますが、本当にマカナの山を目の前に見る事ができ、嬉しかったです。

そしてガーデン内は、ハワイ固有種の植物が多く見られます。コ アの木はとても有名ですが、ここにはたくさんのコアの木がありました。コアの葉だと思っていた、三日月のような形は葉ではなく、葉柄というものでしたが、 (近藤さんの講義で教えていただきました)、これがコアの双葉である事がやっとわかりました!!!初めて見た時は、別の木が寄生しているのかと思うくらい でした。そして右はアルーラという、カウアイ島とニイハウ島の固有種というものです。とにかくこんな植物ばかりで、写真撮りまくり。。。(笑)。とにかく 固有種の空間は、なんと素晴らしい空間で、しばらくぼーっとしてしまいました。また詳しいリマフリガーデンのお話は次回のキルトパラダイスでご紹介します ね。

さて、フラガールのご紹介です。ひろこさんと渡辺さんのフラガールも素敵ですね。皆さん思い思いのフラガール、本当にありがとうございます。
そして成田さんのフラガール。カタカナノ名前、光っています(笑)。お疲れさまでした!
Copyright ©2012 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 1件
カウアイ島ですか。 自然の島ですね。 何十年前でしょうか 初ハワイの地がカウアイ島でした。 20代華やかなハワイをイメージして到着したので、さびしい印象でシダの洞窟に行ったのですが、2日後ホノルルに行ったら、島が良かったと気がついた大切な思い出です。 ただ、カウアイ島はそれっきりで他の島に行きましたが。コアの葉の写真ありがとうございます。 近藤先生の講義の復習になりました。 葉がとってもわかりやすい写真ですね。 そろそろ行ってみてもいいかな? キルトパラダイスへのアップ楽しみにしてます。
by 土屋
2012/04/18 5:56
|