5
7
2012/05/07 16:42
先週、ワードセンターに、新しいTJMAXXというお店がオープンしました。ローカルにとっては、再登場!ってことなんですよね。昔TJMAXXはハワイにあったんですが、一度撤退してるんです。それがワードにどーんと出来たので、心待ちしていました!私は土曜日に行ったのですが、もう随分買われてしまった状態で。。。残念ながら何も探せませんでした。おまけに、レジはすごい列。。。少し時間が経って、落ち着いたら再挑戦してみます。(photo: courtesy of Advertising Associates International, LLC)
そしてやっとマザーズディカーネーションのホリデーキルト完成です!カーネーションのデザインを描き、アップリケを1/4ほどやったところで、デザインが気に入らず、またほどいて、新たにカーネーションのパターンを2回ほど描きました。そしてやっとこのような完成品になりました。やはりデザインの妥協はいけませんね。。母の日に間に合いました!この28cm角では大変!とおっしゃる方、これをクッションサイズにするときっと作りやすいと思います!
マザーズディカーネーションのキットはこちらから
今日はマックの調子が悪く、ここまでのブログに何時間かかってる事か。。はーあ。。。この前はバッテリーが膨張して、それがトラックパッドの下にあるので、トラックパッドがうまく動かず、文章中にカーソルがあっちに飛び、こっちに飛びで、とうとう駄目か!?と思って、心してアップルストアに行ったらバッテリーだけ交換で済みました。どうしてバッテリーが膨張するのかは、バッテリー内のいろいろなケミカルに寄るってことでしたが、一体どうして膨張するんでしょうね。不思議です。
ということで今日はここまでしておきます。
Copyright ©2012 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 3件
Macの件、2008年くらいのバッテリーが膨張したりして問題になっているようです。 ユーザーの間では、「妊娠」と呼ばれているようです。 熱で中身が気化したりなんかしているようです。 膨張するとトラックパッドを裏から圧迫して、異常に動いてしまうようです。 困りますね。。。
カーネーション、東京レッスンでお願いするつもりですが。。。 クッションも魅力的ですねー♪
by Yuumi
2012/05/07 21:44
|
ただ今、カーネーションのアップリケ、奮闘中です(*^_^*)
ピンクの花ですが、まさにカーネーションのシェイプで、今更ながら先生のデザインに感心しています。
時間かかりそうですが、挫けずにがんばります!
by 福田
2012/05/08 21:38
|
Yuumiさん>>そのようですね。私のMACはまさにそのときのもの。。いつも何かあるたびに1500ドル覚悟して行くんですが。。そろそろairmacに切り替えないといけないと思っていますが。。。ライオンに変えると今まで持っているソフトウェアに問題があるのもあり。。躊躇しています。 福田さん>>東京レッスンでお会いできる事楽しみにしています!そうなんです。。あのカーネーション大変だった。。キルティングも大変だった。。。福田さんのモチベーションにも脱帽です!!!
by Anne
2012/05/09 14:40
|