6
25
2013/06/25 10:42
先週、キルトパラダイス第114回がアップしています。今回は日本にいてのアップでしたので、アジサイについて書いていますので、是非ご覧下さい。
キルトパラダイス第114回はこちらから

さて、東京レッスンの後は神戸レッスンへ出かけました。。新幹線に乗って新神戸です。東京のレッスン中は、梅雨時だったんですが、雨が降らずお天気でした。しかもかなり暑かったです。そしてこの神戸に行く日は東京は雨。そして気温が22度くらいでした。すっごくすごく安い!なんて思い、神戸に向かいました。東京駅構内の地下はデパ地下ですね。金沢の加賀のお弁当にDean & Delucaのコーヒーを持って新幹線の中へ。これが結構楽しみ!
そして新神戸に到着と同時にピーカンでした。しかも35度くらいの暑さ。私が行くところはどうも35度以上になってしまうようです。

そして神戸レッスンのインストラクター講座には鹿児島からの新盛さん、神戸の成田さんが来て下さいました!新盛さんはベッドカバーの完成品をお持ちくださいました。すごい!!素晴らしい作品です!そして成田さんは白とクリームの60cm角のタペストリーを飾って下さっていました。おめでとうございます!

そして新盛さんは8島のサンプラーズキルトも完成されていました。お疲れ様でした。いつも遠いところ来ていただきましてありがとうございます!このサンプラーズキルトの裏には生地が貼ってあり、デザインの名前やこのサンプラーズキルトの名前などが説明しやすく、忘れないようになっています。素晴らしいアイデアですね。
その他、バードオブパラダイスのウォールハンギングも完成されていました。色が本物そのものですね。素敵です。

そしてご自分のデザインされたキルトも完成されていました。想像し、紙をカットしているのとはまた全然違う完成品になってしまうこともあります。こちらは結構想像通りに完成された作品です。

そしてこちらは何回も何回もやり直したそうです。紙の上では素敵で、想像した通りだったようですが、アップリケしてみたらそうじゃなかったようで。。。やはり自分でデザインするというのは本当に難しい事なんですね。今回も右の完成アップリケを少し変えてみていただきました。ちょっとのことでデザインが生きてくるんですね。。。。これからも頑張って下さいね!
Copyright ©2013 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 2件
アン先生 先日は短い時間でしたが レッスン、ありがとうございました。
新盛さんのデザイン、斬新でステキですね! 私も少しずつデザインの構想を練っていきたいと 刺激されました^ - ^
by 福田
2013/06/25 21:50
|
神戸レッスン、ありがとうございました。 このレッスンで指導頂いた事に気をつけて作品作りに励みます。 ホリデーキルトのフラッグは縫う順番忘れないうちに早く進めていかないとと思っています。 レッスンでお会いした方達からも刺激をもらってとても良い交流もできたと思います。
by 新盛
2013/06/26 20:51
|