ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2023年9月>>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

2 10


2009/02/10 6:54 

あっと言う間に東京レッスンも2週目に入っています。週末は箱根に行かせていただき、久しぶりの温泉につかり、身体も心も癒して来ました。しかし、箱根は寒かったです。真っ白な富士山も見え、日本の冬を満喫?している状態です。

さて、今日は3日目のレッスンの様子をご紹介しましょう!
まずはキルティングのレッスンです。鈴木さんは名古屋から、埼玉のお姉様の小笠原さんと一緒に参加して下さいました。左から久子さん、右は花沢さんと左藤さん。キルティングのこつですね。


9月のレッスンで始められたランジェリーケースとアクセサリーポーチは完成です。おめでとうございます!まずは鈴木さんの分です。


そして小笠原さんはランジェリーケース、アクセサリーポーチ、そしてブーゲンビリアのタペストリー完成です。おめでとうございます!


ブーゲンビリアのタペストリーは春色で本当に素敵でした。。。すごい!
そしてお二人はウォールハンギングと実のなるタペストリーのアップリケを終え、8オンスのキルト芯でのキルティングを始められました。8オンスのキルト芯はいかがですか?進んでいますか?




そしてアップリケ、カッティングのレッスンではみなさん思い思いのものを作られていらっしゃいました。本間ちゃんはテーブルランナーを始められました。







古谷さんと高瀬さんは大阪からの参加です。遠いところありがとうございます!バッグやテーブルランナーなどたくさん作られると思いますが、がんばって下さいね!次回は大阪レッスン、実現させたいです。

3時間目はインストラクター養成コースでした。この講座は本当に沢山の方に応募していただきました。皆さんもレッスンを受け続け、このコースに参加できるようがんばって下さいね!

Tags:

現在のコメント: 2件

  アン先生、こんにちは。  先日のキルティングレッスンは、 とても有意義でした。  親切にご指導、ありがとうございました。  改めてキルティングの基礎を教えていただき、毎日、少しずつ進めています。  針目がきれいにそろうようになってきましたよ。  「アンのティーリーフ」と「アンのマグノリア」 の クッションカバー、 完成が楽しみです。 次回の秋のレッスンの時に お見せしますね。
週末は箱根でリフレッシュされたとのこと、よかったですね。 これからも、いい作品をたくさん作ってください。  楽しみにしています。

by 左藤 桂子   2009/02/10 21:31

左藤様
レッスンではお疲れ様でした。キルティングは目が揃いだしたら本当に楽しいですからね〜。。がんばって下さい!シルバーのシンブル、お楽しみに!

by Anne   2009/02/16 11:24

名前:
コメント:
セキュリティコード
CAPTCHA image
セキュリティコードを入力してください
コメントの追加   取消