ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2023年9月>>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

2 16


2009/02/16 10:39 

皆様、無事にハワイに戻って参りました。帰国前日と当日は東京の気温は23度くらいまで上がり、春というか夏の陽気。びっくりしました。そして花粉は舞い放題。。。あれには参りました。。。去年の同じ時期は雪が降り、今年は夏日ですよ〜。。。日本に生活するというのは過酷ですねー。皆さん偉いです!そして昨日ハワイに帰国し、本当に楽な生活に戻りました。ホノルルも涼しいですが、とっても気持ちよく晴れています。私の身体の中には杉花粉がまだ入っていると思われますが、あと数日で元気になると思います。。
日本ではいろいろな方、お世話になりまして、ありがとうございました。

少々遅れてはいますが、2月3日からのレッスンの様子をご紹介いたしましょう!
2月3日はランチョンマットのレッスンがありました。右から理香ちゃんはターコイズ、久子さんはライムピスタチオ、中務さんは岡山からのご参加でフューシャ、林さんはフューシャです。逢坂さんは少しだけの参加で、お家の急用で帰られました。残念でしたね。。皆さん素敵なランチョンマットがんばって下さい!


林さんは前回のテーブルランナーを周り仕立てを残すばかりで完成です!おめでとうございます。またティリーフの白と赤のクッションも完成です。やはり白地に赤はハワイアンキルトの王道ですね。おめでとうございます!これからも少しづつチクチクがんばって下さい!




そして仕立てのレッスンでは沢山のものが出来上がりましたね!
飯島さんは10月のレッスンの後購入されたスノープルメリアを完成されました。おめでとうございます〜!右はその時に作られていた下地がフューシャ、アップリケがホワイトのアンセリウムノクッションです。どちらもとても素敵ですね〜。。去年の2月のレッスンではホヌのベビーキルトを始められ、数ヶ月で完成され。。とにかく手が早くていらっしゃって、感動です。ベッドカバーもがんばって下さいね!


仕立てでは飯島さんはホヌのソーイングバッグ、上原さんはマカデミアナッツクッションを(下地がベブル、アップリケがマルベリーです)、石川さんと本郷さんはクッションの仕立てを、久子さんはポーチの仕立てをされていました!皆さん、完成品はいかがですか?完成された皆様おめでとうございます!次の作品もがんばって下さいね!






神戸の成田さんはテーブルランナーをフレームに入れられたそうです。とっても素敵ですね!!!色はモスです。











吉見さんはホヌのベビーキルトの完成です。おめでとうございます!下地がミント、アップリケがバイオレットです。優しい色ですね。











ホノルルでは清水さんがご自分でデザインされたはさみケースを見せてくださいました。こちらも素敵ですね。モスとクリームの組み合わせです。おめでとうございます!







ホノルルでレッスンを受けられた昆さんもポーチ完成の写真を送ってくださいました。
おめでとうございます。これからもがんばって下さいね!






Tags:

名前:
コメント:
セキュリティコード
CAPTCHA image
セキュリティコードを入力してください
コメントの追加   取消