3
23
2009/03/23 8:36
やっとハワイらしい爽快な感じのお天気になりました。今年は雨が多かったですが、いよいよ春になり夏になる感じがします。今週末は久しぶりに休めましたが、自分のキルトをやり出し、止まらなくなってしまっています。明るい家の中でキルトをするのが至福の喜びですね。。。。
私が最近はまっているのが、アメリカのリアリティーショーです。中でもずっと見ているのが、「Jon & Kate plus 8」や「Ruby」などです。Jon & Kateは双子の8歳の女の子と、4歳の六つ子のお話。本当に大変ですがこれがおもしろい。。後者は700ポンドあった女性がダイエットしていくというショー。アメリカの社会的問題の肥満。とにかくこういうショーがおもしろいんですよ。。デートショーなどはあまり好きじゃないんですが、TLC, Style Net Work, Discovery Healthなどのショーが大好き。。。別に医者になりたかったわけじゃないですが、人体に関することが好きなんでしょうかね。。。不思議ですが。。
先週の月曜日(ショップや休みの日)に生徒さんたちと、カイルさんの(アロハアイナエコツアー)ツアーに一緒に行きました。ハワイアンキルトの題材になるお花や植物を見ることは本当に大切なことです。前にも鈴木さんと小笠原さんとパシフィックリゾートのツアーにご参加の方たちと行っていますが、毎回違うことを学べます。今回も考古学&ネイチャーツアーに行きました。まずはラナイルックアウトから始まり、サンディービーチに行きます。
ここではナウパカやイリマを見ました。天然の塩ができるところを見たり、いろいろ話を、カイルさんから聞きます。
そしてプルメリアがたくさん見えるココクレーター植物園に行きます。お花は少なかったですが、香りはよく、すごいプルメリアがあることを見ていただけました。

その後はマカプウ展望台に行き、そしてカイルアのウルポ・ヘイアウに行き、たくさんの植物を見ました。
皆さんに楽しんでいただけたらと思います。カイルさん、ありがとうございました。。。

そしてビショップ博物館にも行きました。今は4月の終わりまで、リリウオカラニ女王が作ったフラッグキルトが飾ってあります。本当に目の前で見る事ができるキルトに感動しました。。。近くに寄り、クローズアップの写真もたくさん撮ってしまいました。。。

ビショップ博物館の庭には沢山の植物もあります。今回のピンクのサンプラーズキルトで描いた「プアケニケニ」もあります。すごく香りが良く、咲き始めは白く、のちに山吹色になります。ティアレも咲いていました。本当に癒されます。皆さんも是非ビショップ博物館に行ってくださいね!なおこさん、ありがとうございました!
Copyright ©2009 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 3件
アン先生、こんにちは。 私も、アロハアイナエコツアー、いくつか参加したことがあります。 カイルさんのガイドではありませんでしたが。。
考古学&ネイチャーツアー、とても興味深く面白いですよね。 女の子5人で6月に参加したので、ココクレーターの満開のプルメリアには みんなで大興奮しました。
自分が作っているキルトのモチーフに出会うととても親しみが湧いて うれしかったです。 これまでそんなに植物に興味のなかった私が、植物図鑑まで買っちゃうほどに。
この時に初めて見たウルの木。 同時にキットを購入したウルのベビーキルト、2年越しでようやく 完成しそうです!初めての大作。時間はかかりましたが、 達成感いっぱいです(正確にはまだ終わってないですけど。。)
by うえだ
2009/03/23 21:10
|
うえだ様
お久しぶりです。お元気でしたか?今ちょうど成田さんがハワイに見えていて、毎日楽しくチクチクしています。カイルさんのツアーはいつもカイルさんに来ていただくので(というか、私が無理にお願いしてるかもしれませんが。。)本当にお勉強になります。ウルのベビーキルト、完成写真是非送ってくださいね!楽しみにhしています。
by Anne
2009/03/25 8:37
|
アン先生
成田さん、行かれているんですねー。長期滞在されるんでしょうね。 このところ、仕事が忙しくあまり時間が取れずストレス溜まり気味ですが・・ 平日は、ウェルカムボード(小さいものの方がすぐ取りかかれるので) 休日にはベビーキルト、と気分転換しながら進めています。
そしてそして、昨日やっと6月のハワイ行きが決まりました。 (上記ウェルカムボードと行く、友人の結婚式です♪) その時には、ひさびさにワイキキでのレッスンを受けられたらと思っています!
by うえだ
2009/03/25 16:40
|