4
17
2009/04/17 3:04
引き続きテネシーです。昨日はテネシー大学のキャンパスに行って来ましたが、奇麗な桃のような、桜のようなピンクや白の花がとても奇麗に咲いています。ちょっとクラスにも参加してみましたが、大学時代を思い出しました。今でも夢で、次の日のテストの用意ができてないという、かなり焦る夢を見てしまいますが、昨日はそのものをまた体験してしまったようなクラスでした。。かなり昔のことですが、昨日のように覚えているものですよね。。本当にアメリカの大学を卒業するのは大変でしたが、充実感は素晴らしいものでした。
気温も少し上がり、昨日はショッピング日和でした。。やはり暖かくないと困ります。

さて、先週の後藤さんと久子さんのベッドカバーの様子をご紹介いたしましょう。後藤さんは初めてのベッドカバーに挑戦されました。下地がライトグリーン、アップリケがエメラルドのマノアの森のベッドカバーです。そして始めてすぐに、久子さんが日本から到着されました。はい。ホテルにチェックインした後、一息も入れずに来て下さったんですよー。お疲れ様でした。。。

最初は大きな生地をミシンで縫い、その後のアイロンが結構大変なので、少なくとも3レッスンはしつけを終了するまでかかってしまいます。。ですが、ヘルパーがいると結構早く終わったりするんですよ。2m20cm角の大きなベッドカバーはパターンを置き、ピンをするのが一番大変なのです。一番時間のかかる作業なんです。人間が小さく見えますよね。。。そしてしつけの時にはテーブルの上で作業を行います。。
ここまでが本当に時間のかかる作業ですが、やはりキルトをたくさんやられてる方は要領が良く、早くできるものです。やはり久子さんはご自分のをやられたことがあるので、作業が早く、3レッスンの間にしつけもすべて終わりました。すごいですね。。。後藤さん、これからが本番です。がんばって下さいね!
そして信じられない事に、この次の日には、後藤さん、新しいウォールハンギングをカッティングそしてしつけ終わられました、すごーい!下地がホワイト、アップリケがターコイズの明るいキルトです。本当に無理無くがんばって下さいね!
Copyright ©2009 Anne's Hawaiian Quilt
Tags:
現在のコメント: 2件
わー。ハイキングの体力も負けちゃったけど、キルトのパワーも負けてる(笑)私もがんばらないと〜 ベッドカバーもウォールハンギングも素敵ですね。
by mie
2009/04/19 18:05
|
みえ様
お疲れ様でした。あのあと気分は良くなりましたか?私はあの日の夜9時にはヒューストン行きの飛行機の中でした。膝の古傷がかなり痛みましたが。。(笑)飛行機は前が広い場所だったので、楽でしたが、足が痛いのはつらいですよね。。私とみえさんより、他の方は元気でしたねー。私たち体力つけないと。。。(笑)はい。キルトもすごい勢いです。。私も負けてしまいそうです。。。みえさんも、無理しないでがんばって下さいね!またお待ちしています。
by Anne
2009/04/20 8:46
|