ハワイアンキルト ハワイアンキルトに使われる植物 ハワイアンキルトの歴史 アンのハワイアンキルト アンのキルト歴史と今までの活動
<<2023年12月>>
262728293012
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456
月別の過去ログ
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年2月
2023年1月
2022年10月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

最近のコメント

Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/10)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by Anne 2020/10/08)
Re: ハロウインまであと少しですよー
(by nana 2020/10/07)
Re: 10月になりました。
(by Anne 2020/10/04)
Re: 10月になりました。
(by ちーの 2020/10/04)
Re: 9月5日
(by Anne 2020/08/24)
Re: 9月5日
(by たさき 2020/08/22)

アンのブログ

4 19


2008/04/19 9:23 

皆さん、アロハ検定というのをご存知ですか?ハワイの知識をどれだけ知っていて、ハワイ通か試すというようなものです。こちらの動画セミナーの講師として、私がなぜか選ばれ。。。先週動画の撮影に来ていただきました。
これは6月以降にこちらのサイトにて私の動画が6回に分けて流れるというものです。
一回目はとてもお世話になっている近藤純夫先生のセミナーを見ていただけますので、どうぞご覧下さい!

アロハ検定動画セミナー

ハワイについての知識が少し、増えたでしょう??
もちろん、私はハワイアンキルトの歴史、デザイン、実際のハウツーなどをお話しています。前からお世話になっているKZOO(1210 AM),ホノルルの日本語放送のひろえさんがMCで来て下さいました。
そしてプロデューサーはとっても懐かしい松浦さんが担当して下さいました。はい。昔々お局会に参加されてた方です〜。。山本さんも来て下さいました。

ひろえさんはキルティングにも挑戦!難しいでしょう??クッションがアップリケのまま放置されているらしく。。。是非これを機会に続けて下さいね!







はらさんは2個のクッション完成です!おめでとうございます。そして3つ目のしつけを終えられ、アップリケに突入です。がんばって下さい!3つ目と4つ目はナウパカのクッションです。ハートをプカにしていただきました。この方が技術も高度になり、より一層可愛くなります!!下地はピンクグロー、アップリケはダフォーディルです。


日下ご夫婦と鈴木ご夫婦がショップに遊びに来て下さいました。いつも精力的な日下さん!今回は素敵なタペストリーを見せていただきました。ご夫婦でキルトやフラに興味を持たれてて、楽しい旅行ですね!帰る日にも、必ずサムチョイでロコモコをと、半ば強制させてしまいました。でもB級グルメはサイコーですよね!!また次回も必ずお立ち寄り下さいね!!!楽しみにお待ちしています!

Tags:

現在のコメント: 1件

お久しぶりです。はらさんすごい~~~~!!とっても綺麗!!素敵素敵。(拍手)。
なんか、私も嬉しいです。ぜひぜひ続けて頑張って下さい~。東京より応援してます。 私は国際キルト展で買いましたハワイアンキルトのポーチを作ってますが、とにかく縫いにくく先生の布がうらやましいです。
めげずにがんばりたいと思います。先生のところで買いましたソーイングケースは、ゆっくり時間をかけてやりたいので、まだしまってあります。(笑) 
私もがんばろ~っと。  ではまた~ アロ~ハ!!

by 田島です。   2008/04/20 5:20

名前:
コメント:
セキュリティコード
CAPTCHA image
セキュリティコードを入力してください
コメントの追加   取消