誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

サメ

エルニーニョ現象のせいか、大雨のせいか、今年のハワイではサメにより被害が続いています。先週、ノースショアでサーフィンしてた25才の男の子がサメに遭遇し、左足を切断しました。土曜日はラニカイビーチにて、泳いでいた人がサメにアタックされ、両足の(足首のあたりから)が切断?という状態です。そして昨日はワイキキでサメにアタックされた人がいて。。調べてみたら、大きなウナギ?か、ウツボ?なのでしょうか、こちらも重傷ということだそうです。エルニーニョ現象で海水が温かいということと、あとは大雨により、海水が茶色になっている時は、絶対に海水に入らないようにしてください!その茶色の水にひかれて、サメはやってくるそ

続きはこちらから »

新しいシリーズキルト

先日今年のクリスマスのミッスルトゥを作りました。そして第二弾のこちらはもみじになります。前に作ったホリデーキルトのワイヤーフレームを利用し、また12ヶ月分のキルトを作りたいと思います!今回はその中に8島の植物も入れて行きたいとおもいます。そして、従来のようにバイアスを付けるのではなく、ボーダーとバイアスを一体化したものです。レッスンの時にはこの作り方をご披露しますので、お楽しみに!!ちなみにもみじの飾りキルトは赤のキルト糸を使用してみました。より、紅葉したもみじって感じですよね。また、ボーダーの生地はオータムリーフのプリントです。皆さんのお部屋の飾りの一部に加えてください! こちらはミッスルト

続きはこちらから »

11月の広島三越でのレッスン

11月13日(金)午前11時〜午後1時、午後4時〜午後6時の2回。 広島三越のステラの仕立て屋さんにて、キルトレッスンを開催します。1日でできるフレームになります。 各回8名限定です! 場所:三越広島7階 ステラの仕立て屋さん(6階から7階にお引っ越しされました) 料金:材料込みでお一人1つ作っていただくレッスン2時間:5,400円 〒730-0545 広島市中区胡町5−1 営業時間は午前10時30分〜午後7時30分 広島のデパートでの初めてのレッスンです。この機会に是非、本物のハワイアンキルトを体験してみてください! お申し込みは082-242-6323 森岡さんまでご連

続きはこちらから »

11月の日本レッスン&イベント

お待たせいたしました!東京レッスンの日程が決まりました。 11月20日(金)と21日(土)の2日間になります。 レッスンの詳しい内容はこちらから レッスンのお申し込みはこちらから 内容ですが、新しいクリスマスのミッスルトゥ(28cm角)もご用意しています。 そして11月24日(火)と25日(水)の2日間の京都のイベントがやっと決定しました!詳細は以下です。 ☆11月24日(水曜)、25日(水曜)の2日間。 場所: 2014年秋にオープンした「おづKyoto -maison du sake-」 「おづ Kyoto」にて。 〒602-8019 京都府京都市上京区近衛町25番地  

続きはこちらから »

11月の日本レッスンの予定

11月の日本レッスンの予定は以下となっています。 11月15日(日)、16日(月)はHIS大阪駅前ハワイ支店にてハワイアンキルトのレッスンを開催します。お申し込みの方はこちらから是非。また来年のハワイ旅行の最新情報などもゲットできますよー! お申し込みはこちらから(11月のイベントを見てください) そしてお待たせいたしました。東京レッスンは11月20日(金曜)と11月21日(土曜)開催いたします。ネットでのお申し込みは12日の夜中からになりますので、ご確認ください。 また、11月23日〜25日は京都でのキルトイベントを予定しています。こちらは確定でき次第お知らせいたします!

続きはこちらから »

先日のスーパームーン

先日のスーパームーンの日に、夜9時過ぎ、コナからワイコロアにドライブしました。このハイウェイは夜、溶岩と黒い空の境が見えないくらい、真っ暗な道になります。マウナケア山の山頂には各国の天文台があるので、このハイウェイには外灯がほぼありません。真っ暗な中をただひたすら55マイルで走るのですが、この日だけは様子がちょっと違っていました。写真はイメージ写真:Photo provided by Robin Boume 何か運転しやすいなーと思っていたら、スーパームーンにより、空が10時前なので、ダークネイビーだったのです。はい。青いネイビーの空。そこには溶岩と空の違いがはっきりわかるくらい明るかったので

続きはこちらから »

ヒロのローカルフード

本日からアンのネットショップでは、クリスマスキット、パターンを販売始めました。今年もクリスマスに向け、キルト作りを始めましょう! ワイコロアからヒロの街までは車で1時間ちょっとなのですが、マウナケアとマウナロアの真ん中を走るサドルロードを走っていかないと着きません。結構山の上を通るので、耳がつーんとすること多々。なかなかドライブしませんねー。。。 で、ヒロに行くと、ローカルランチを必ずと言っていいくらい食べます。。クヒオグリルですが、ホントにローカル色強い、美味しいレストランですねー。朝ご飯ですが、フライドライスにタロ入りのハッシュドビーフです。コナにはこのようなレストランないんですよね。。残

続きはこちらから »

チキンフットステッチ

チキンフットステッチはアンティーデビーやケイさん、そしてフミイさんから習ったことがあり、自分でもやってみたこともあります。先月のワイメアのKa Hui Kapa Apana O Waimeaのミーティングでは会のリーダー、シンディーさんがそのやりかたをみんなに教えてくださいました。前に私がならったのは、キルトも終わってから飾りキルトのようにチキンフットをしたのですが、今回はアップリケしながら、その同じ糸でチキンフットもやるという手法です。最初はびっくりですよ。。チキンフットはアップリケと同色ではなく、少し目立つ色を使うのですが、この赤のアップリケ地に最初から白糸を使い、おくたてまつりのあとチキ

続きはこちらから »

シャークのツアー

オアフ島のノースショアで行われているシャーク・ツアー。しばらくハワイカイでもやっていたのですが、他の海のアクティビティーをやってることと、住人が近くにいるということで禁止になっています。ですが、ノースショアではまだやっているようです。うちの娘は7−8年前にこのツアーに連れて行ってもらっているのですが、私はえ〜??って感じでした。でも今回もまた行きたい!ということで、二人で行ってもらいました。信じられます?このツアー?(笑) ハワイの海域ではできないので、ノースショアから船で25分くらいの場所に移動するそうです。そこにはサメがたくさん。。サメの他にも魚がすごいたくさん見えます

続きはこちらから »

恒例のキルターの会

木曜日のワイメア、アヌエヌエ・キルターズに2週間振りに行って来ました。アン・ラムさんがお友達のキルトのバイアスを完成したということで見せてくれました。アンさんのお友達のお姉さんが2006年に亡くなる直前に完成されましたが、バイアスのみが未完だったので、それを見かねて、自らお友達のために完成されたとのことでした。たたみシワと変色がひどかったので、お風呂のタブでキルトを洗い、綺麗にしたそうです。お友達のお姉さんの名前はナンシー・ツキコ・ワタナベさんで、このデザインはどこからか、また誰のデザインかなど詳細はわからないとのことです。下地が黄色だったそうですが、洗ったらかなりの色が抜けてしまったようで、

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿
    [email-subscribers-form id="2"]