誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

皆様の作品

皆さんからの完成作品の写真が届くたびにすごいなーと感心してしまいます。私は全然完成品がないので、かなり焦りますが(汗)。。。   大井さんはご自分のククイのデザイン、45cm角のタペストリーを完成されました。おめでとうございます。             そして今はフラッグキルトのカッティングとピースワークをされています。同時進行で、マイレとプルメリアのウェルカムボード。レッスンバッグなどをやられています。アリゾナ州から来て下さったDaraはハイビスカスのフレームを作ら

続きはこちらから »

耳寄りなお知らせ!

ハワイアンキルトを通じてお知り合いになったもと子さんのお友達の杉本清美さんのキルト展が東京の京王プラザホテルで開催されます。お二人ともハワイ島のワイメアのキルトクラブに属していらっしゃいます。今年のキルト展ではお目にかかれませんでしたが、この機会に杉本さんの作品をご覧になってはいかがでしょうか?タヒチにも行かれティバイティバイもお勉強され、こちらも展示されるそうです。私は行けませんが、皆さんは是非本物のハワイアンキルトをご覧になって下さい!        &#1

続きはこちらから »

フラッグキルト

大井さんがキルト留学されています。今回はまずサンプラーズの完成写真を見せていただきました。お疲れ様です。素敵ですね。。             最初はウェルカムボードの作成です。               そしてフラッグキルトの設計図を描いていただきました。昨年行かれたイオラニパレスのコートオブアームというエンブレムやフラッグの部分の大きさなどを計算し、中心部を

続きはこちらから »

春ですね。

日 本は桜の季節が(関東以西)終わり、春がどんどん来てる感じですね。うちの甥っ子はイチゴ狩りに行ったようで。。この前まで離乳食で人間の食事なんか出来 なかったのに。。。すでにイチゴは両手に持ち。。。すごいことになってる。。うーん、美味しそうだね。。日本のイチゴは甘いもんねー!!(髪の毛についてはコメントしないで下さい!!!)           理香ちゃんはベッドカバーに引き続き、長方形のクッションもカッティングされました。       &#1

続きはこちらから »

篠遠先生の講義

先日、私たちのハワイ学のお勉強会を開催しました。そこでポリネシア文化の第一人者でいらっしゃる、ビショップ博物館のケネス・パイク・エモリー人類学名誉研究員、またタヒチではナイトの称号をも持たれる篠遠喜彦先生をお招きし、講義をやっていただきました。55年以上、ポリネシア文化についての研究をされている先生のお話は貴重で、またとない素晴らしい機会に恵まれたと思っています。   先生は理学博士、また考古学者でいらっしゃるので、まずは釣り針の発掘のお話などから始まりました。           先生

続きはこちらから »

Aprilになりました!

昨日のエイプリルフールも全く関係なく、4月に入ってしまいました。。 理香ちゃんがハワイに来られていて、レッスンに来て下さいました!前にカッティングされてしつけされたアンセリウムのベッドカバーのキルト芯付けをしました。裏地を縫ってから広げでしつけをしています。       そしてキルティングを始められました。ベッドカバーは中心の飾りキルトから始めます。大きくて大変ですが、がんばって下さいね!              

続きはこちらから »

Happy Easter 2013!

今日はイースターです。クリスチャンの世界ではとても大切な1日なので、ハワイでもショップなど(ワイキキ以外)はお休みが多いです。家族や友達が集まり、ゆっくりと1日を過ごします!             小さい子供はイースターバスケットをもらったり、エッグハンティングをしたりと楽しい1日なんですが。。。甥っ子へのイースターバスケット。そして大きくなった娘達はまだバスケットをもらってるし(笑)。。。 皆さんは素敵なイースターでしたか?   さて、先週のJALのわくわくアロハ計

続きはこちらから »

Prince Kuhio Day 2013!

今日はプリンスクヒオディーです。ハワイ州の祝日ですが、アメリカの祝日ではないので、銀行や郵便局は開いています。プリンスクヒオは「Prince Jonah Kuhio Kalaniana’ole」と 呼ばれていますが、実はカラカウア王のお妃、クィーンカピオラニの姉妹、「Kinoiki Kekaulike」の息子の一人です。このお母さんの先祖はカウアイ島の最後のキング「King Kekaulike」です。お父さんの名字がPi’ikoiということで、若い頃、プリンスクヒオと二人の兄弟は「Pi’ikoi Brother」と呼ばれていました。プリンスクヒオはカリフォル

続きはこちらから »

SAKURA!

日本では関東くらいまでは桜が満開のようですね!!!たくさんの桜便りが届いています。これは土屋さんの丸く固まってさいていたアメリカと、濃いピンクのヨウコという桜だそうです。これはジョンレノンとヨーコオノさんでしょうねえ。(笑)こちらは新宿御苑で見られたそうです。。           前原さんはポーチを作られました。パッチワークをやられているので、アップリケはお上手でした!キルティングをフープやシンブルを使ってやられるのが難しいようでしたが、毎日少しづつ頑張って下さい!!   &#

続きはこちらから »

春休みですね。。

ハワイは春休みの真っ只中。日本も春休みなんですね。たくさんのお子さんがハワイにいらっしゃっています。お天気はまだ安定してないですが、皆さんプールやビーチで楽しんでいらっしゃいますね。。。   さて、おとといのJALのわくわくアロハ計画ではたくさんの方々に参加していただきました。ありがとうございました!!           そして神戸の成田さんも京都の今村さんもお子さん達とご参加下さいました。大変だったけど、完成間近でしたねー!!お部屋で完成したかな?ご参加ありがとうございました!!!次

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿
    [email-subscribers-form id="2"]