趣味いろいろ。。
ハワイアンキルトをもちろん進めているのですが。。これだけではつまらないので。。先日はガラスのエッチングをやってみて。大成功。今度はシルクスクリーンをやってみようとキットを購入。。楽しみです! そしてミシンキルトをまたまたやることになったのですが。。こんな素晴らしいパターン付きのペーパーを発見。これだとトレースする手間が省けます。そしてこの紙の上からどんどんミシンで縫えばいいのですが、まだまだフリーモーションができず。。大変です。でもやってみます!!
ハワイアンキルトをもちろん進めているのですが。。これだけではつまらないので。。先日はガラスのエッチングをやってみて。大成功。今度はシルクスクリーンをやってみようとキットを購入。。楽しみです! そしてミシンキルトをまたまたやることになったのですが。。こんな素晴らしいパターン付きのペーパーを発見。これだとトレースする手間が省けます。そしてこの紙の上からどんどんミシンで縫えばいいのですが、まだまだフリーモーションができず。。大変です。でもやってみます!!
9月11日はどうしても忘れられない日です。すでに19年。来年は20年です。あれ以来本当に世界が変わってしないました。そして今年2020年もとんでもなく世界が変わっています。どちらもどうすることもできない。。 キルトを始めると心が落ち着くので、キルトをやってて本当によかったと思います。。ただこの19年の間には目が見えなくなったことが、キルトのスピードを遅くさせている原因だと思っています(笑)。。しかし近眼の人は老眼にならないって誰が言ったのか?それを楽しみにしていたのに。。だったら20年前にレイシックしたのになあ。。。
昨日ホノルル市長がオアフ島のロックダウンがあと2週間延長になると発表しました。でトレイルとビーチはオープン。そしてそこでうんどうするのは一人だけでやるっていうのが条件だそうです。かなりの苦肉の政策のようですが、一体ハワイはどこに向かってるのでしょうか。 たくさんの人はお手上げですね。今のワイキキです。ヴィトンはまた板を貼っています。この我慢が悪い形で現れないことを祈るしかないですね。 あまりハワイからの情報がなくてごめんなさい。散歩しか話題がないので、失礼します。
一昨日はハワイ州観光局のアロハプログラムにてイオラニ宮殿のバーチャルツアー第3弾をやらせていただきました。第1弾、第2弾とイオラニ宮殿のガイドツアーをやらせていただき、昨日はこぼれ話、イオラニの庭などのお話をさせていただきました。何かの機会にはぜひイオラニ宮殿のバーチャルツアーなどをやらせていただければと思います。たくさんの方々のご参加ありがとうございました!過去のウェブセミナーも見ていただけます。一昨日のは2週間後くらいにはアップされると思います! ご参加されなかった方々もこちらからもう一度見ていただけます! そして昨日は初めてのオンラインハワイアンフェスに参加させていただきました。初めての
今日9月2日はリリウオカラニ女王の182回目のお誕生日です。女王の話をいつも読んでいるのでそんなに昔の人には感じないんですよね。。 そしてキアヌ・リーブスのお誕生日でもあります!!!今年はビル&テッド3が公開!この1は確か30年くらい前だったか。。。ちょっと馬鹿げた映画ですが私の大好きなキアヌの映画なので絶対見ます!そうそう。この最初の映画を見たのは、イリカイにあった映画館でした。今のレッドロブスターとアウトバックスがある場所に昔は映画館があったんですよー(笑)。。懐かしいです。。。 今日もワイキキをウォーキング。今度はサーフボードのサインを読みながら歩いてみました。面白いことがたくさん書いて
今日はちょっと写真の撮影をしないといけないこともあり。。。ダウンタウンのウォーキングに出かけました。毎週火曜日には行っていたイオラニ宮殿。今はロックダウンなので、庭にも入れないようにゲートが閉まっていました。中では改装が始まっているようで。。戴冠式のパビリオンは囲いがしてあり改修してるようでした。。 そしてワシントンプレイスも見ましたがいつもと同じです。今は本当の知事公邸は山側に新しくありますが、リリウオカラニ女王がいた時代(リンダリングルさんまでは)はこちらの公邸に住まれてました。。 そしてハワイ州庁舎も改修中でした。改修する予算はあるのに、経済を回したり、失業しいた人に払うことはないのでし
3月にロックダウンになった時から、ワイキキ、カピオラニ公園、アラモアナビーチを中心にほぼ毎日ウォーキングを始めました。6月にジムがオープンしてからは、ジムでもっぱら汗を流していたのですが、またロックダウンでジムもクローズ。またまたウォーキングをすることになりました。 ワイキキはお店も強制的にクローズなのでルイヴィトンは板を張っています。 インターナショナル・マーケット・プレイスは4年くらい前(もうそんな前)に大改修して普通のショッピングモールのようになってしまったのですが、もともとあったバニアンツリーだけは残してあるんですね。。。もともとエマ王妃とカメハメは4世のおうちがあった場所だとか。。実
ここ2週間、もくもくとアロハプログラム用のコンテンツの仕事もしているのbで、ロックダウンでも平気だーって思いながらブログ書いています。。でもよく考えるとリリウオカラニ女王が8ヶ月の幽閉されたのってこんな感じだったのかなー。。まあ今の時代はテレビもあるし。しかも外との人とのコミュニケーションは取れるし。。これインターネットというものがない時代だったらどうなっていたんでしょうか。。うちの娘が生まれたときは、日本とのコミュニケーションは電話だけ。しかも家の電話しかなかった時代。。あれから30年、ずいぶん変わったものですよね。インターネットあれば別にロックダウンしたって。。。とずっとこんなことばかり考
とうとう恐れていたロックダウンがやってきました。今日からオアフ島だけ2週間、ほぼすべてが閉鎖です。3月に逆戻りです。スーパーやガソリンスタンド、病院などは開いていますが、あとの店は全て閉鎖。一体どうなっていくのでしょう。ハワイは本当に経済が回らずに悲惨なものです。どうしてこんなに感染者が出るかというのは、ある一部の馬鹿者たちが、集まってだらだらしてるからです。6月になんとなくオープンして。。7月4日の独立記念日。うちのちかくのコンドの一室でも明らかに20人はいるようなパーティをしてたのを目にしました。あーあって思っていたところ、それがいけないんですよ。そしてビーチに行くと、子供も大人もすごい数
皆さん、週末はいかがでしたか?ハワイは相変わらずです。ソフトロックダウンでトレイルも公園もすべてクローズしてますが、感染者の数が一向に減りません。一体どういうことになっているのでしょうね。。。 昨日、日本の生徒さん(後輩)(笑)から素敵な写真が届きました。はい。こちらミヤネ屋さんのテレビでハワイ州観光局のみつえさんがインタビューに答えたものですが。。なんと、彼女はキルターです。はい。古い知り合いで、私の天使のウルのキルトを随分前に作ってくれて。それがオフィスのお部屋にかけてあって。。そのキルトの一部をみて、私のキルトのデザインとわかった本間ちゃん!ありがたいですね。。うーん素晴らしい!!!!ほ
最近のコメント