誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

ベビーキルトのレッスン

先日のベビーキルトのレッスンをご紹介しますね。 久しぶりに来て下さった中田さんと先日いらした星野さん、お二人ともベビーキルトをされました。 中田さんは前回やられたドルフィンとシェルのベビーキルト完成です。お疲れ様でした!                 今回はプルメリアの4色使いです。ラブリーですね。このまま頑張って下さいね!下地がクリーム、葉がライムピスタチオ、花がピンクグロー、レイの部分がホワイトです。    

続きはこちらから »

札幌、常夏アロハフェスティバル

サイトが見れなくなるという日が2日ほど続きご心配おかけしました。私のサイト名のドメインの再契約が遅れてしまい。。2日ほど見る事ができなくなってしまい、皆さんにご心配おかけいたしました。 もう大丈夫です!!   さて、今年6月28、29日の札幌常夏アロハフェスティバルへの出展が決まりました!アンのハワイアンキルトとしてブースを出したり、ワークショップなどを開催予定です!お楽しみに   詳しい事はこちらのページから   それに伴い札幌レッスンを6月30日(月)、東京レッスンを7月4日から6日くらい、神戸レッスンを7月8日〜10日くらいを目安に日

続きはこちらから »

GWも終わりましたね。

日本は本当にお休みが多い国ですよ。まとめて休みになるから、道は混むし、料金は高くなるし。。もう少し分散して、休みたい時に休めるような国になるといいですよね。ハワイはそこまで混み合ってなかったようです。   さて、Karlaがレッスンに来てくださいました。去年の続きです。キルティングに奮闘中です!                   そしてみほさんはロケラニローズのベビーキルトをカッティングされました。ロケラニローズは

続きはこちらから »

第2の東京レッスン

東京の佐和子がレッスンを始めています!   先日花ちゃんとお友達の冨田さんがレッスンに来ていただきました。             GW皆さんはどのようにお過ごしですか? 私はキルト三昧です!  

続きはこちらから »

先々週のハワイ島!

 皆さん、Hawaiingっていうサイトご存知ですか?   ハワイの情報がたくさん載っているサイトですが、そちらでも新刊、紹介していただきました! Hawaiingはこちらから   先々週、ハワイ島のエイミー・グリーンウェル民族植物園に行って来ました!素敵なお花を見つけたのでご紹介!その前にコナの街の中で、可愛いレストラン見つけました!ここではパンを焼いているので、ちょっと美味しい朝食でした!レストランはMidlight Mind Coffee Companyでした。手作りバゲット美味しかった!!    

続きはこちらから »

リリウオカラニ女王の像

今日のFBと同じ内容になりますが、FBをお持ちでない方もいらっしゃるので、こちらにまた記載しますね! リリウオカラニ女王像はイオラニ宮殿のすぐ山側、ハワイ 州庁舎の敷地に州庁舎を向いています。1982年4月10日に設置された女王像は「リリウオカラニ女王の魂」という題の付いた、マリアナ・ピネダさん作の像です。イオラニ宮殿の敷地内に設置されてないということで色々あったようですが、設置以来、動かされることもなくこの場所に佇んでいます。左手にはアロハオエの楽譜とハワイ創世記、クムリポを持っています。首には王の象徴Lei Niho Palaoa (鯨の骨のネックレス)が掛けられています。 やはり新しく作

続きはこちらから »

アンのハワイアンキルトのメルマガ。

 今朝、アンのハワイアンキルトからメルマガを発行しました。もしも届いてない方がいましたが、メールアドレスが変更された方かもしれません。 メールアドレスが変わった方はもう一度ホームページトップからメルマガというタブに行き、もう一度ご登録をお願いします! 今回のメルマガでは今年の大まかなスケジュールなど書かせていただいています!   さて、昨日は上田さんがレッスンでした。先日のレッスンの後は宿題だったアップリケをすべて終えられてキルト芯を付け、キルティングをしていただきました。キルティングも上手にされています。これからもずっとハワイアンキルトを続けて下さいね!

続きはこちらから »

カパ(タパ)

先週ハワイ島のエイミー・グリーンウェル民族植物園に行って来ました!昨年行った時にはカウナオアを発見しとても感激しましたが、今年はヒナヒナを見つけに行きましたが、そこにはすでにありませんでした!残念でした!   これはワウケという木の葉です。昔はこの木の樹皮の一枚内側の皮をむき、たたいてなめし、色を付けカパという布のようなものをハワイの人々は使っていました。ハワイに生地が入ってくる前の話で、布団にはラウハラで作ったマットやカパが使われていたと言われています。色を付けるのですが、ほぼ幾何学もような模様を型押しで付けて行きました。葉の形もとてもユニークですよね。 &#160

続きはこちらから »

キルトパラダイス、アップしました!

今月のキルトパラダイス、アップしました。今月はホノルルフェスティバルについて詳しく書いています!どうぞご覧下さい!   キルトパラダイス123回はこちらから   サジューのアイテム、ゲットしました!!パリからの素敵な贈り物です。すべてお気に入りです。中でもシルバーのシンブル、いい感じです。。。。ありがとうございます!               私の新刊を手にされた方々からの大切なメッセージありがとうございます!!!嬉しいです! &a

続きはこちらから »

入手しました!

昨日の午後、やっと実際に手にしました!やっぱり嬉しいものですねー!ずっしり重い本なので、読み応えがあるって言っていただいたり、バイブルのように使うと言っていただけると本当に嬉しいです! 皆から手元に届いた!という嬉しいメールいただいています。本当にありがとうございます!!!           先日母と娘とハワイ島に行って来ました!久しぶりに集まったので、短いバケーションでした!           &#16

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿
    [email-subscribers-form id="2"]