誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

Happy St. Patty’s Day!

今日はIrishのお祭りのセントパトリックデーです。ワイキキでもパレードが予定されていましたが、大雨でした。多分キャンセルになったのかなーと思っていますが、外に出てないし、ニュースにもなっていないので、やらなかったのでしょうね。昨日まで、道にはそのお知らせがありましたが、誰も何も言いません。。。 そしてこちらは何年前になったのか。。ホリデーシリーズを作っていた時のキルトです。懐かしいキルトです。 そしてこちらは今日のアーチー。大叔母ちゃんから送ってもらったコスチュームで保育園に。。元気に育っていますよー!先日も2週間、ベビーシッターに行っていました。言葉もずいぶんわかるようになりました!よく食

続きはこちらから »

王家のお墓

この土日、ハワイはいろいろなデマが広がってしまい、スーパーなどは食料品他、たくさんの物が品薄になってしまいました。流通はあるということで買いだめはしないことと知事などは示唆していますが、ハワイ国民にはあまり聞こえてないようです。サムズ、コストコも空の棚が目立ちます。こんなことはハワイ生活31年間で初めてのことです。 先日王家の墓(ロイヤルモザリウム=マウナアラ)を尋ねてきました。イオラニ宮殿のガイド(ドーセント)は卒業の時に、中を案内してもらえるのですが、なかなか個人的には行けない様な厳かな場所になっています。門のコート・オブ・アームはゴールドが綺麗に塗られていましたが、空気が全く別な空間にな

続きはこちらから »

エマのサマーパレス

この数日でアメリカ国内に大きな変化が生じています。パニックにならないようにと思っていますが、買い物に行く先々で、トイレットペーパー、ペーパータオル、クリネックス、肉、野菜、米などが棚からなくなっている状態です。私は今までと同じ様に生活を続けています。こんな状態がいつまで続くのかと不安になっても仕方ないような状況ですね。 イオラニ宮殿も先日から11時半の日本語ツアーがしばらくお休みです。こんな状況も初めてですが、それでもハワイにいらしていらっしゃる方はオーディオツアーをぜひトライしてみてくださいね! さて、先日ホノルルフェスティバルはなくなっても平田さんも青山さんもハワイにいらっしゃってください

続きはこちらから »

2020年3月

気がつくと前のブログから1年が経ってしまいました。今年はホノルルフェスティバルが中止になるという前代未聞の状態になってしまいました。 その上今日発表があったのは、4月のメリーモナークがキャンセルになったことです。 毎日毎日暗いニュースばかりですが、前を向いてポジティブに進むしかないですね。 ホノルルフェスティバルがキャンセルでも、ハワイにきてくださった方々もたくさんいらっしゃいます。本当に嬉しいことです。今日はそのレッスンの様子をご紹介しましょう。 後藤さんも1年ぶりにハワイです。すでに7枚目になるベッドカバー、ロケラニローズのベッドカバーをMMFのニッケルとラスプベリーでカットされました。素

続きはこちらから »

ホノルルフェスティバル2019間近!

ホノルルフェスティバルまであと数日に迫っています。最近のホノルルは本当に寒い!(笑)日本からだと暖かいと思われるでしょうが、ホノルル人は寒くて着込んでます。。みなさんも暖かくしていらしてください! 昨日はUHのケネディーシアターに歌舞伎を見に行ってきました。ハワイで観れるとはとても感激です!8日にはコンベンションセンターで最後だそうです。 3月3日にはお雛様を6年ぶりくらいに出してみました。私のお雛様は7段飾りがすでにコンパクトに(笑) そして母が娘のために作った木目込みのお雛様は三人官女まで。。これはまだうちにおいてあります。 アロハエクスプレスの今月号でイオラニ宮殿を紹介していただいていま

続きはこちらから »

ホノルルフェスティバル2019年

今年のホノルルフェスティバルにも出展させていただくことになりました。今年はホノルルフェスティバル25周年記念の節目の年です。通常なら去年、参加させていただいたので、来年の出展ですが、今年もありがたいお言葉をいただき、ポアカラニキルトの方々とお隣で出展させていただくことになりました。3月9日10日の両日、コンベンションセンターで開催しています。入場無料なので、ホノルルにいらっしゃる方、ぜひ遊びにいらしてください! 去年はジョンさんと一緒に写真を撮らせていただきました。残念なことに昨年亡くなってしまったので、今年はちょっと寂しいフェスティバルになります。シシーさん頑張ってください!応援しています。

続きはこちらから »

インフルに。。。

1月19日から27日までハワイのキルターのおばあちゃん19名をお連れし、日本のキルトツアーに行っていました。この様子はまた詳しくお知らせいたしますね。 25、26日と東京ドームのキルト展に行き、久しぶりにあの雰囲気を楽しみ。。。誕生日の27日は日本でフルに働き、皆さん無事にホノルルに戻ってきました。またハワイではフルの誕生日を迎え、昼寝なしにハワイに遊びにきている娘と孫とお買い物などを楽しみました。素敵な2日間のバースディでした!!! ですが、その後日本に行く前から風邪気味が日本でも悪化しており。。。結局帰って来てから病院に行ったら、インフルAをもらってきてたーーーーー。。予防接種もしているの

続きはこちらから »

お正月は。。

お正月はみんなで集まり、おせちをいただきましたが、その後いつものようにまぐろやにも行きました!そこでおせちと美味しい本マグロのお寿司もいただきました。いつもありがとうございます! そして星野さんがハワイに来られ、ベッドカバーのキルトトップが完成したので、キルト芯をつけました!そしてバイヤスも作りました。お正月からお疲れ様でした!キルティング、頑張ってくださいね! 今年もイオラニ宮殿でのドーセントやらせていただきます!今年も始めています!火曜日の11時30分の日本語ツアー、ぜひいらしてくださいね!

続きはこちらから »

2019年よろしくお願いします!

賀正。今年もどうぞよろしくお願いいたします。去年の終わりもイオラニ宮殿でのボランティアでした。素敵な夜のツアー、大好きです。 そして大晦日。今年も花火がよく見えました。2018年も素敵な1年となりました。 そしてお正月も仲の良い仲間と一緒でした。楽しい1年になりますように。 そしてこの人の成長は毎日楽しんでいます。無事に2ヶ月になりました。すでにニューヨーク州でのお正月。。2ヶ月にしてやるなー(笑)。。 みなさまにとって素敵な2019年になりますように!

続きはこちらから »

さて2018年ももうすぐ

あっという間に2018年も終わりそうですね。今日のハワイは嵐です。大雨注意報が出ています。今日の夜のイオラニ宮殿のナイトツアーは大丈夫かしら。。。 今年も忙し過ぎてあまりいろいろ考えながら行動ができてなかったような。。。。しかし来年もすぐに始まる。。早過ぎて目が回ります。そんな時アーチー(孫)(笑)の笑顔の写真やビデオを見ると元気になれます。今はiphoneがあるので便利ですね。 さて、ハワイ島のアヌエヌエキルターでミシンキルトを学びましたが、今年は2枚パッチワークキルトを作りました。1枚は姪っ子の子供用にベビーキルトをミシンで作りました。キルティングは2枚ともミシンで出来ないので、ロングアー

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿

    メールマガジン購読

    ご希望の方はメールアドレスを入力の上、「購読確認メールを送信」ボタンをクリックしてください
    入力されたメールアドレス宛に購読確認メールをお送りしますので、購読を完了してください。

    Loading