誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

ちょっとゆっくりした月曜日です。

今日の月曜日は、ゆったりと原稿書き、写真の整理、キルトなどゆっくりと過ごしています。そしてお正月のお茶としていただいた純金茶をゆっくりと飲んでいます。。金が入っているお茶はかなりありがたい感じがしますし。。             今 日も曇っているホノルルですが、昨日はアイエアにトレッキングに行って来ました。途中ちょっと雨は降りましたが、4.8マイル(7.72km)の行程を歩 いて来ました!まだ最近は道のりがぐちゃぐちゃしてるので、足場が悪いのですが、ちょっと大変です。。まだまだお花は

続きはこちらから »

ちょっと曇ってるホノルルの日曜日です。

今日はまたまたトレッキングに行く予定でしたが、ちょっと曇り空。。でも行って来ます。ちょっとハマっています。そしてワイキキのカラカウア大通りのシャワーツリーの花がちらほらと咲いて来ました。日本はサクラが奇麗でしょうねえ。。。サクラ便りがあちらこちらから来ています。去年は久しぶりに京都のサクラを見る事ができましたが、今年は見られません。。シャワーツリーの花で我慢でします(贅沢かしら?)   日曜日、必ず朝ご飯で食べるのがベトナムのフォー。ライスヌードルが入っている麺ですが、これが美味。もう十数年食べ続けています。(20年近いでした)先日ガールズだけで、ハレベトナムのビーフホンデュ

続きはこちらから »

仕立てのレッスン

今日の土曜日は麻衣子ちゃんとまゆみさんが仕立てのレッスンに来て下さいました。麻衣子ちゃんは甥っ子ちゃんのベビーキルト、完成間近です。そしてまゆみさんは60cm角のタペストリーを完成間近です。お二人ともあと少しがんばって下さいね!       先日近藤純夫先生がショップに来て下さった時に、私の生徒さん皆さんが愛読している「ハワイアンガーデン」(平凡社)のお話なりました。私のキルトも載せていただいているのでもちろん第一版を持っているのですが、もう増刷されていてというお話で花の写真もいくつか変更されているということでした。で今は更に日本のebiと

続きはこちらから »

キット到着~!

今朝、Yumiさんからのキットが到着しました。。さっそく始まりました。アップリケ。。。皆さんの気持ちが届くといいですね。。。         素敵な週末を~!

続きはこちらから »

2011年度JALわくわくアロハ計画開始~!

今日から2011年度、JALわくわくアロハ計画のレッスンが始まりました。毎週木曜日の朝10時からです。私のショップではなく、今までと同じビーチウォークの2階マナハワイで行います。4月はパイナップルの月。今日はちょっと少なめでしたらが、ご参加者の方、ありがとうございました!いつもと場所が違い、ちょっと暗くてご迷惑をおかけしました!   今月はパイナップルのフレームを作れますので、ぜひご参加くださいね! わくわくアロハ計画はこちらから         先日カナダからサンディーさんがショップに来てくださいました

続きはこちらから »

雨のホノルルです。

昨日から大雨が!って言われていたホノルルですが、夕方に夕立が降り、今も稲光が見えるくらいです。明日の朝は晴れるといいのですが。。   さて、今日は3月5日のインストラクター講座、90cm角のウォールハンギングのデザインのクラスをご紹介しましょう! 皆さん、クッションのデザインをされた方が今回は90cm角のデザインを描きます。それぞれに植物の写真や本などをご持参されました。皆さん真剣です。。。   そして一人一人力のこもったデザインが完成しました。まずはYumiさんと小笠原さん。このお二人はレッスンに下絵を持って来られてるくらい、真剣に宿題?をされてきていまし

続きはこちらから »

お勉強をした月曜日でした。

今日は久しぶりにフミイさん(私のキルトの大師匠)の住むマカキロまで行って来ました。山から吹く風が気持ちよく、こころからキルトを楽しむ事が出来ました。。久しぶりのフミイさんもお元気そうでした!そして金沢からフラの先生である節子さんもお連れし、賑やかなランチとなりました。たくさんのキルトを見せていただいてありがとうございます!!!   日本での写真を少しづつ整理してたら、ふきのとうとイチゴの花の写真が出て来ました。。。実家の庭になっているのですが、このイチゴが実をつけ、結構甘いのですよ。。     さ て、3月5日の東京レッスンの様子をまた少し

続きはこちらから »

晴れて素敵な日曜日、ハワイからのお願い!

今日の日曜日、ホノルルは久しぶりに真っ青な空が広がる素敵な1日でした。久しぶりにマキキトレイルにトレッキングに行って来ました。お花はあまり 咲いてなかったですが、2時間のウォーキングはとてもリフレッシュできました。これからしばらくは雨も少ないですし、トレッキングには最適です。しかし、下り坂では古傷の右膝がかなり痛み、ちょっとひどい状態になっていますが。。(苦笑)   昨日はダブルレインボーがくっきり見えました。。2つ目のレインボーはあまりよく映ってないようですね。。          

続きはこちらから »

ランチトート

3月4日の続きですが。。今回の東京レッスンでは新しくランチトートを作らせていただきました。バッグの中にはビニールを使っているので、万が一、中に何かこぼれても大丈夫!キルトは安全です。また化粧ポーチなどに使うこともできますので、作ってみてください!花のパターンはハワイ固有種のパウオヒイアカです。小さいお花かわいいです。。         そして4日のランチトートのレッスンをご紹介しましょう。。土屋さんは元気の出るオレンジをベースに。中務さんは倉敷からご参加くださいました!   そして仙台の八島さん、いつもあ

続きはこちらから »

東京レッスンの様子、続編。。

3月の3日までの東京レッスンの様子はご紹介しましたが、それからずっとそのままになっていました。今日は4日の東京レッスンの様子をご紹介しましょう!4月になりましたので、そろそろ針を持てる方は、持ち始めてみてはいかがでしょうか? 4日はサンプラーズキルトのレッスンがありました。ひろこさんはサンプラーズの設計図を描かれました。下地に麻を使う、ちょっと変わった素敵なキルトになりそうです~!そしてバナナのランジェリーケースの内側を変形させ、お稽古に持ってくる道具入れにされていました。これなら大きなはさみや紙きりはさみなども収まりますね。素敵なアイディアです! そして土屋さんは今まで完成している単体のサン

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿
    [email-subscribers-form id="2"]