誠に勝手ながら、都合により6月18日から7月25日までの間はネットショップをお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿一覧

8月は。。。

カレンダーシリーズのポットホルダー第8弾、8月は「ひまわり」です!やっぱり真夏はひまわりの元気な花がいいですよねー!下地はパーチメント、葉はライムピスタチオ、花はゴールド、花の中心はブラウンです。 元気よく作ります!           木村さんは先日ハワイのお勉強会に来て下さいました!帰国後6月と7月のカレンダーシリーズを完成されました!お疲れさまでした!アジサイは大変だったそうですが。。朝顔も素敵です!夏らしくていいですね!!このままカレンダーシリーズ続けて下さいね!!!   さて、

続きはこちらから »

今年のハワイの夏は。。

今年のハワイはやっぱり雨の多い夏なんですよ。。ダイアモンドヘッドが通年だと茶色で像の肌のようなんですが、今年はまだグリーンなんです。。世の中の気候がおかしくなっているんでしょうかねえ。。   さて、完成写メールが届いています。江別の大井さんはトーチジンジャーのクッション完成です。おめでとうございます!素敵ですねー!!神戸ではお会いできるの楽しみにしています。             そして先日ハワイのキルティングビーで見せて下さった福田さんの素敵なロケラニローズのランチ

続きはこちらから »

暑いと聞いています。

日本はものすごく、恐ろしく暑いと聞いています。皆さん大丈夫ですか?季節があるのもいいですが、今年は特に厳しいですね。。水分はたくさん取るようにして下さいね!   ハワイはお天気続きです。ただ、今年の夏は雨が多く、通常の夏とは違うような感じがします。。今朝も家の前に大きなレインボーを見つけました。レインボーの始まりはパーキングしてある車のすぐ横。。アイルランドのことわざでは、レインボーの始まりには金塊が埋まってるとか(笑)。朝から面白い1日です。。     さて、もっと植物の写真。。。オアフ島のお花イリマとラウアエです。キルトのデザインには必

続きはこちらから »

神戸レッスンのスケジュール決定!

おはようございます。私のサイトでのメルマガ登録をされている方々には朝からメルマガが届いていると思います。メルマガご登録まだの方は是非、ご登録ください! メルマガ登録はこちらから また、ご登録されていましたメールアドレスなど変更された方も前のメールアドレスを削除していただけると助かります。ご協力お願いいたします。   神戸ベイシェラトンのアロハフェスティバルでのレッスンも決定しております。こちらのレッスンはベイシェラトンのサイトからどうぞ! 神戸ベイシェラトンのアロハフェスティバル、キルトのレッスンのお申し込みはこちらから   そして神戸レッスン8月29日(月

続きはこちらから »

ハワイに恋しての撮影風景

さて、先々週撮影に来て下さった日テレBSの「ハワイに恋して」のこと、ご紹介しましょう!こちらも9月か10月の4回に渡り、アンのハワイアンキルトをご紹介して下さるとのことです。。   まずはハワイアンキルトの題材になる植物がたくさん見れる場所での撮影。ホオマルヒア植物園の予定でしたが、大雨なので、急遽フォスター植物園になりました。ここはワイキキからも近いし、私の良く行く場所なので良かったかなあ。。   植物に関しての質問にお答えしたり、ハワイアンキルトの題材について答えたり。。。雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、陽が射すすごいことに。。ウルの実を見たり、葉

続きはこちらから »

皆さんの作品

さて、キルトハワイも終わり、マカハのイベントも終わり、今までたまってしまった仕事がわんさかあり。。。。今日からそれらの仕事をとっとと終わらせ、神戸の準備へと入って行きたいと思います。。。   さて、先日皆さんが持って来て下さったキルトの数々です。。成田さんは白とクリームの素敵なティアレのキルトの完成品ですが、アンティたちに見ていただくことが出来ず残念でしたねー!!日本に帰られて復帰しましたか?神戸ではまたお世話になります!!!     そして青山さんはアンティたちに見せたなかったような。。(ふふふ)完成キルトたくさんあったんですよ。。実は。

続きはこちらから »

マカハ遠足の続きです。

受賞のブログ以来たくさんのメールなど本当にありがとうございました!!励みになります。これからもたくさん素敵なデザイン描いて行きます!!そしてキルトもとてもスローですが、作って行きますので、今まで同様サポートよろしくお願いいたします!   さて、マカハ遠足の続きですが、ランチの後は、カネアキヘイアウへ。普通の人は入れない神聖な場所とされています。(ゲートがあってコミュニティ以外の人の出入りはちょっと厳しいそうです)。美恵子さんと修二さんご夫妻がいらっしゃるので、ランドスケープのランディスさんをご紹介していただきました。先日も私は行かせていただいているのですが、このランディスさん

続きはこちらから »

キルトハワイのイベント2日目ーマカハ

昨日のブログには思いがけないほど多くのコメントやメールありがとうございました!!この場をお借りして皆様にお礼申し上げます!本当に伝統的なキルトを続けてきて、良かったと思います。無地の2色という生地を使う事、これからもずっと続けていきたいと思います!!   さて、キルトイベント2日目の様子をご紹介しましょう!   そうそう、忘れる前に。。。カレンダーシリーズポットホルダー7月、朝顔完成です!ネットショップでも販売中です。 ポットホルダーシリーズ朝顔はこちらから         さて2日目の

続きはこちらから »

キルトハワイ2011年、グランプリ受賞!

今日は皆さんに吉報です!キルトハワイ2011年に私のマノアの森と8島アイランドのサンプラーズキルトを出展したのですが、な、なんとマノアの森が手縫いの部「Flynn Quilt Frame Company」の名誉あるグランプリを受賞いたしました!!マカハで大変お世話になりました(7月1日)美恵子さんと修二さん(この日だけではなくいつもですが)から一報が入り、知ったというわけです。いや〜、びっくりでした。。。そして木村さんはレッスンされてたのですが、さわちゃんと3人で急遽もう一度会場に足を運びました!   ブ ルーのリボンがくっきりと付いていましたー!!!ショー開催者のFayeさ

続きはこちらから »

キルトハワイ鑑賞会!

今日はキルトハワイ2011へ、日本からお集りいただきました生徒さんたちとご一緒しました!!今回は75点ほどのキルトが展示され、ちょっとレベルの高いキルト展になっていました。この様子はまた後ほどお知らせしますね!   さて、昨日は皆さんお集まりになり、レッスンに来て下さいました。Yumiさんはご自分のデザインである「エナジーオブウル」のキルト芯付けです!素晴らしい作品ですね。キルティングがんばって下さい!   そして成田さんはバイアス作り、ウェルカムボードのしつけ付けとお忙しそうでした!青山さんは今作っていらっしゃるホヌのクッションの飾りキルトです。完成作品を

続きはこちらから »
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
    過去の投稿
    [email-subscribers-form id="2"]